![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/8b48ee7a1af9726ba64df10d9de19e43.jpg)
2021年05月23日(日)
『アマドコロ』
<六甲山・桜茶屋辺りで撮影>
今朝5時前頃、NHKラジオ深夜便で、「アマドコロ」が今日の誕生日の花として紹介されていました。
花言葉は「心の痛みが分かる人」「元気を出して」とありました。
この写真の[アマドコロ]を我がカメラに収めたのは、
2019年05月04日に、六甲山に行ったときでした。
当時の日記に僕は次のように書き残しています。
「それ以降、開花する花に気付くことがなく只管歩くだけであったのだが、
二時間余り経った桜茶屋辺りの道沿いに張られている金網から数本のナルコユリがスーッと伸び上がっているのに気付く。
大振りの広い葉の下に、淡緑色筒状の可愛い花が幾つもぶら下がっていた。」と。
その日まで、この姿の植物すべてを僕はナルコユリだと思っていたのですが、
帰宅して図鑑を眺めていると、ナルコユリによく似た花として、
ホウチャクソウやアマドコロ、ヒメイズイ、ミヤマナルコユリ、ワニグチソウなどがあるのを知りました。
そして、図鑑参照の結果、僕が出合ったのは[アマドコロ]に違いないという結論に至りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/88ac9506e7055be84dc782a101ca2f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/1526400b60fe6b13f53a2698a01ee27f.jpg)
(写真・上)布引の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/0be4a67a56e2c864141de9a68eec246c.jpg)
(写真・上)天狗塚より望む
『アマドコロ』
<六甲山・桜茶屋辺りで撮影>
今朝5時前頃、NHKラジオ深夜便で、「アマドコロ」が今日の誕生日の花として紹介されていました。
花言葉は「心の痛みが分かる人」「元気を出して」とありました。
この写真の[アマドコロ]を我がカメラに収めたのは、
2019年05月04日に、六甲山に行ったときでした。
当時の日記に僕は次のように書き残しています。
「それ以降、開花する花に気付くことがなく只管歩くだけであったのだが、
二時間余り経った桜茶屋辺りの道沿いに張られている金網から数本のナルコユリがスーッと伸び上がっているのに気付く。
大振りの広い葉の下に、淡緑色筒状の可愛い花が幾つもぶら下がっていた。」と。
その日まで、この姿の植物すべてを僕はナルコユリだと思っていたのですが、
帰宅して図鑑を眺めていると、ナルコユリによく似た花として、
ホウチャクソウやアマドコロ、ヒメイズイ、ミヤマナルコユリ、ワニグチソウなどがあるのを知りました。
そして、図鑑参照の結果、僕が出合ったのは[アマドコロ]に違いないという結論に至りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/88ac9506e7055be84dc782a101ca2f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/1526400b60fe6b13f53a2698a01ee27f.jpg)
(写真・上)布引の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/0be4a67a56e2c864141de9a68eec246c.jpg)
(写真・上)天狗塚より望む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます