昨日、夕刻より隣町にて用事が出来てしまった。
少し道草をするつもりで、デジカメもバックに入れ早目に出発。
国道を走り、市境の一級河川の橋を渡り、交差点を右折すると、お気に入りの堤防へ出る。
再来週はお彼岸だ。
そろそろマンジュシャゲ(彼岸花)のチェックをしておかないといけないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/2e14d2e945045b9517808a240bbd46b2.jpg)
当然、マンジュシャゲの片鱗も見えない。
でも、必ずマンジュシャゲの前に咲く、背の低い小さな花が群生していた。
名前は不明だ。
茎の下から咲き始める。
大地に近い花は実になって来ているが、空に近い方は未だ蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/47dd5658e760e56c636351afdd053f25.jpg)
★この花が終わる頃、マンジュシャゲが土手一面に咲き出す。
【おまけの写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/76b173a4ca608610b44fd5ce2e4af766.jpg)
★今年初めて仙人草を間近で見ることができた。
長年、この堤防を散歩しているが、仙人草を見るのは初めてだ。
他の花のマクロ撮影をする為に、堤防の草むらを掻き分けていて偶然発見。
まだ幼木だ。最近飛来してきた種が芽吹き根付いたのだろう。
残念なことに、周りには絡むべき相手がいない。
「私でよかったら絡んで頂戴」と、言いたいところだが、全草に毒が有りかぶれると云う。
が、薬草でもある。
まだ、小さい。大木の下へ引越しさせてあげようか? 思案中。
少し道草をするつもりで、デジカメもバックに入れ早目に出発。
国道を走り、市境の一級河川の橋を渡り、交差点を右折すると、お気に入りの堤防へ出る。
再来週はお彼岸だ。
そろそろマンジュシャゲ(彼岸花)のチェックをしておかないといけないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/2e14d2e945045b9517808a240bbd46b2.jpg)
当然、マンジュシャゲの片鱗も見えない。
でも、必ずマンジュシャゲの前に咲く、背の低い小さな花が群生していた。
名前は不明だ。
茎の下から咲き始める。
大地に近い花は実になって来ているが、空に近い方は未だ蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/47dd5658e760e56c636351afdd053f25.jpg)
★この花が終わる頃、マンジュシャゲが土手一面に咲き出す。
【おまけの写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/76b173a4ca608610b44fd5ce2e4af766.jpg)
★今年初めて仙人草を間近で見ることができた。
長年、この堤防を散歩しているが、仙人草を見るのは初めてだ。
他の花のマクロ撮影をする為に、堤防の草むらを掻き分けていて偶然発見。
まだ幼木だ。最近飛来してきた種が芽吹き根付いたのだろう。
残念なことに、周りには絡むべき相手がいない。
「私でよかったら絡んで頂戴」と、言いたいところだが、全草に毒が有りかぶれると云う。
が、薬草でもある。
まだ、小さい。大木の下へ引越しさせてあげようか? 思案中。