きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

手芸

2010年09月10日 09時22分16秒 | ハンドメイド
血液型占いによると、お人形やぬいぐるみに興味のないO型人間の私がフェルティングニードルを始める。
確かに、子供のころはお人形遊びは得意ではなくて、就学前に年の離れた従兄弟のお土産のお人形一体があったが、ほとんど触れたことはない。
小学6年生の修学旅行、仲良しの友達に付き合って買った着せ替え人形。母にお人形の布団一式を作ってもらい旅行バックに入れた事がある。

ぬいぐるみは、大人になってから、たまぁに可愛いと思うのに出会う。
キタキツネ、ソフトバンクのしゃべるワンコ、某英語塾のウサギ、帽婦人服メーカーのデディベア。
今回は、なんと!こむぎにそっくりな柴犬に出会ってしまった。

と、いう訳で制作開始!

【1日目】

↑骨組みを作る。


↑胴体部分に羊毛を巻きつけニードルでツクツク刺して固めて行く。

【2日目】

↑2日かけて胴体部分が完成。


↑足二本が完成。 全体の半分は出来た感じ、完成図が見えてきた。


でも、ちょっと席を離れ戻ってみると、変わり果てた姿が床に散らばっていた。


↑ オ~マイ ゴッ~~~ト! へなへな~と、崩れ落ちる私。。。

  犯人は誰だ~~~!! 

  こむぎが興奮気味に忙しそうに動いてる・・・ 
  が、、、挙動不思議な動きだ。。。


【3日目】

一晩眠り、やる気が戻って来た。白い羊毛を買い足しに行こうと考え始めて来た。

【つづく】 と、思う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする