きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

小 寒

2017年01月05日 18時09分39秒 | 自 然
「 ソシンロウバイ 」


3日、お正月行事ひと段落。
4日、後片付け。
5日、通常の時間が戻る。

小寒なんですね。
大寒までの一番厳しい寒さがやって来るのです。
そんな寒い日だけど、空は青空、野鳥観察とロウバイを見たくなりました。

☆ 松平郷にて

 ↑ 松平八幡宮
大きな門松が立ち、初詣客がお参りしています。


 ↑ 八幡宮のお堀の錦鯉
錦鯉の色彩が華やぎを醸し出し、一時寒さを忘れます。


八幡宮で手を合わせた後、光月院を目指して坂道をゆるりゆるり歩きます。


 ↑ 一番奥の光月院 こちらにも初詣の人々が絶えません。

光月院と隣り合わせのとんぼ池はけっこうな厚さで氷結。
午前11時でしたが、まだ溶けていないのです。
市街地より数度の気温差でも、さすがに寒の入りの寒さを感じます。


↑ 水芭蕉は小さな芽を出しています。
手前の2株の枯れ木は紫陽花。






満開のソシンロウバイ、目的の香りを堪能してきました。
でも、野鳥観察には不向きな時間帯です。
次回は目当ての野鳥に出会えますように、、、

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カバーフィルム | トップ | 一般的な作り目 »
最新の画像もっと見る

自 然」カテゴリの最新記事