きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

干し柿作り

2022年11月25日 18時54分39秒 | ハンドメイド
『 吊るし柿 』

久しぶりに干し柿を吊るしました。



渋柿の皮を剥こうとしたら、包丁の切れが良くないのです。
慌てて、砥石を出して、これまた久しぶりに包丁を研ぎました。
包丁研ぎから始めたので時間かかりましたが、吊るし柿12個完成♪

吊るし柿の結び方
 ↑ 過去の吊るし柿のページです、ご参考になれば。

後片付けにキッチンに戻りました。
何気に片隅のヤカンが目に入ってしまいました。かなり汚れています。
この子も磨いてあげよう~。



金属タワシにクレンザー ゴシゴシッ! ゴシゴシッ!



マットな輝きがお気に入りのヤカンです♪

午後のカメラ練習
市内の渓谷へ水の流れの撮り方の練習にでかけました。












今回はシャータースピード優先を試してみました。
滝もあったので撮ってみました。
まだ、良く理解していませんが、またがんばります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のおさらい会 | トップ | 多肉の季節 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近年は (大ペケ)
2022-11-25 20:07:49
柿が出回る時期の気温が高すぎて干し柿作る
のに向いてなかったりしますが、私の父は
岐阜から態々取り寄せてまで、せっせと干し柿を
作るのでした。ちなみに私は大嫌いでしてww
どうもネチャーっとした食感と風味が苦手。

ステンレスケトル、青色に焼けてくれる分には
綺麗だけど、大概は黒く焼けますよね。
ウチのも相当年月使っていますが、洗って乾燥
させてはいるけど、磨いたのは何時だったか。

カメラの撮影モード、シャッター速度優先だと
低照度時にレンズの絞りが解放側となり、
被写界深度が浅くなります。風景の場合は
絞り優先又はマニュアルが良いかと。
風景モードがある機種なら、それも便利です。
返信する
秋の風物詩 (yuki)
2022-11-25 22:01:09
大ぺけさん♪
お父様はそれほど好物だったのですね。
でも、大ぺけさんは大の苦手…。
うんうん、実は私も干し柿は大大の苦手でした。
が、この地に住むようになって岐阜の市田干し柿を知ったのです。
それはそれは、とっても美味なのであります。
なので、市田柿以外の干し柿も、頂けば口にできるようになりました。
自分で干す柿は、ハッキリ言って、あまり美味しくありません。
なので、どなたにもお裾分けはしていません。

カメラ撮影モードのアドバイスありがとうございます^^。
また参考にさせていただいて、カメラ勉強します。
シーズン中なら人気の渓谷なのですが、
今日は人出が少なく怖いほどでした。
なので、急いで帰ることばかり考えていて・・・
はい、いろいろ言い訳書いていますが、
またがんばります^^。
返信する

ハンドメイド」カテゴリの最新記事