
気温がぬるんできました。
空いっぱいの曇天でしたが、久しぶりに野鳥を求めて近所の水辺へ出かけました。
目的は、翡翠(カワセミ)。
池の周りを歩いていると、チチチッと小さな可愛いさえずりが聴こえてきます。
目を皿のようにして、声の主を探すと、、、

↑ 出ました~♪ カワセミ君💛
着陸した場所は対岸の護岸壁。遠い、遠すぎる、、、私のカメラでは無理。
それでも、カワセミが姿を現せば、鳥見好きのテンションは最高潮に達します。
が、この後はカワセミ君を見失いました。
池での撮影はあきらめて、餌の豊富な小川のほうへ移動。
足音を忍ばせ、ゆっくりキョロキョロしながら歩きます。
すると、なんと~
昨日のコサギ君がモーニングタイム中~♪

何か分かりませんが捕食しています。

☆ 初見初撮りの野鳥2種
小川のせせらぎを聞きながら上流に足を進めます。
すると、見たことのない小鳥を発見!!
嬉しいことに初めて見る「キセキレイ」嬢です。


帰宅して調べてみると、喉元が白いので女の子。
セキレイの仲間なので、リズミカルに尾の羽をフリフリしていました。
次は、黄色なのに名前は「アオジ」。

検索してみると、この子はアオジ君のようです。
目の周りの黒色が雄の特徴。

後ろ姿はスズメさんにそっくり。
枯草や枯れ木に擬態?見つけにくそうです。
その上、ブッシュの中からなかなか出て来ません。
カメラを構えていた時間は、この子が一番長かったのです。
でも、日本全国で見れる野鳥。
朝食前の1時間ほどの鳥見散策。
絞り値を変え、露出補正も練習しました。
でも、ダイヤル操作もぎこちなく、、、まだまだです。
※注意 コサギ以外はトリミング画像です。
空いっぱいの曇天でしたが、久しぶりに野鳥を求めて近所の水辺へ出かけました。
目的は、翡翠(カワセミ)。
池の周りを歩いていると、チチチッと小さな可愛いさえずりが聴こえてきます。
目を皿のようにして、声の主を探すと、、、

↑ 出ました~♪ カワセミ君💛
着陸した場所は対岸の護岸壁。遠い、遠すぎる、、、私のカメラでは無理。
それでも、カワセミが姿を現せば、鳥見好きのテンションは最高潮に達します。
が、この後はカワセミ君を見失いました。
池での撮影はあきらめて、餌の豊富な小川のほうへ移動。
足音を忍ばせ、ゆっくりキョロキョロしながら歩きます。
すると、なんと~
昨日のコサギ君がモーニングタイム中~♪

何か分かりませんが捕食しています。

☆ 初見初撮りの野鳥2種
小川のせせらぎを聞きながら上流に足を進めます。
すると、見たことのない小鳥を発見!!
嬉しいことに初めて見る「キセキレイ」嬢です。


帰宅して調べてみると、喉元が白いので女の子。
セキレイの仲間なので、リズミカルに尾の羽をフリフリしていました。
次は、黄色なのに名前は「アオジ」。

検索してみると、この子はアオジ君のようです。
目の周りの黒色が雄の特徴。

後ろ姿はスズメさんにそっくり。
枯草や枯れ木に擬態?見つけにくそうです。
その上、ブッシュの中からなかなか出て来ません。
カメラを構えていた時間は、この子が一番長かったのです。
でも、日本全国で見れる野鳥。
朝食前の1時間ほどの鳥見散策。
絞り値を変え、露出補正も練習しました。
でも、ダイヤル操作もぎこちなく、、、まだまだです。
※注意 コサギ以外はトリミング画像です。
鳥の撮影は、朝早い方がいいのですね!
カワセミくんも、他の鳥達も、yukiさんは、良く知っていますね!
わたしも、少し勉強しなくてはいけませんね~
その前に、鳥の撮影に行かないとダメですよね〜
お花もそうですが、撮ってるうちに、自然に身についてくるんでしょうね😀☘️
おはようございます^^
いいえ、私はぜんぜん詳しくないんですよ。
散歩中とか山歩き中に偶然出会った野鳥を見て撮るだけです。
現場で分からなかった鳥は、帰宅後検索して調べています。
今回は初見の鳥もありましたので、楽しく勉強しました^^
野鳥の中には動く宝石って感じのもありますね^^
ただ、じっとしていてもらえるのは数少ないので難しいところです。
朝は、鳥さんたちも寝起きで空腹ですから、人間がいても眼中にない?のかもですね。
鳥の勉強は、地元の野鳥の会などのイベントに参加してみるのも良いかなぁと思います。
が、私は参加したことなくて、、、
いつかは参加したいと思っています。
カメラ道も奥が深いのですね~。
気長に楽しみながら頑張ります^^。
コメントありがとうございました^^。