![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/cc6c17dc40b711c828e630e35e86de3e.jpg)
『 蝶の翅(ハネ) 』
久しぶりにアサギマダラ蝶と出逢いました^^
8月28日(月)曇天
山梨県立まきば公園から美し森のハイキングの花蝶編です。
☆アサギマダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/6053de5f27813a37ff990310a409db25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/01aa4d8a7720dbd8df53769aa64baca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/aa9e6b147b9e9aeec6766f72b99fe53f.jpg)
美し森の中腹にフジバカマの小規模なお花畑。
アサギマダラの大好きな花ですから、7頭ほどが飛んでいました。
いつかは飛翔している姿を撮りたいものです。
☆山野草編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/3b74690a51d8ffacc18002bff571db53.jpg)
アカマンマ(イヌタデ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/763ef9e581449d10546b5b15abcf31f6.jpg)
ハキダメギク
牧野博士が、世田谷のハキダメで見つけたお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/fa327e65c8cd5d4a81d122554abddefb.jpg)
ゲンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/fdaff6a2c915241b650634746577e9a5.jpg)
キバナツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/993821ad2c40a02b29f63bc0dcc083c5.jpg)
キバナとアカバナのツリフネソウの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/4cf415c9bfd9e03278f59c13f209101b.jpg)
ミヤマアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/a439356a06513456853f49fb24a68914.jpg)
マツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/735ffc931d78f2eb866afa2f0d66e2ef.jpg)
松のあかちゃん
の渡りも、今年は早いのかも知れないとか言われ
ています。
こちらの方の山は基本的に遊歩道が放置され、
花崗岩主体で足元は真砂土。
ズルズルと良く滑る、短距離だけど傾斜が
急な所ばかり。
コメントありがとうございます。
花崗岩特有のザレ場になっているのですね。
遊歩道なら、管理保全していただけると助かりますね。
当地の自然の山の中にもザレ場の坂道があります。
気を付けないと滑って転びますから、気を引き締めて慎重に歩いています。
今年は、渡りが早いのですか。
アサギマダラ、近所で出会えると嬉しいのですが、、、
朝晩は涼しくなりましたが、快適な季節はもう少し先きですね。
暑がりなので、まだ睡眠時はアイスノン使っています。