きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

北斎の富士(パラミタミュージアム)

2015年04月19日 23時41分47秒 | 美術館散歩
「 美術館の外壁 」


三重県菰野市の美術館「パラミタミュージアム」で開催されている「北斎の富士」富嶽36景プラス10景と富嶽百景、本物全てを観てきました。
百景においては、和綴じから離され、鑑賞しやすく一枚々展示されていました。
決して大きくない用紙(横25センチ前後・縦37、8センチ)の中の世界に驚くほどの迫力を感じます。
今日の浦上満さんの講演会では、北斎の人となり、北斎の浮世絵等のお話を楽しく拝聴しました。
5月10日までの開催です。

★ついでに立ち寄りした湯の山温泉・希望荘。
いつもは、湯治目的で訪れています。
2つの建物は10分の距離なので大好きな温泉と美術館散歩の一石二鳥です♪
降っていた雨のためガスる御在所岳を目の前にしながらの快適ドライブ。
緑色の山肌に、山桜の優しい色が加わった美しい風景に癒され心も洗われます。




ソメイヨシノは終盤を迎え葉桜姿に。。。
でも、これほどの大木故、葉桜になっても魅了されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ根

2015年04月18日 06時50分36秒 | 自 然
昨年末頃、スーパーの野菜売り場に立派なユリ根を発見。
茶碗蒸しに使うつもりで購入したものの、、、
ユリ根は忘れ去られ、いつの間にか年が越え、春が来てしまった。
昨日、野菜置場の底で再び発見されたユリ根は発芽してしまっていた。
ジャガイモだって発芽したものは食用に適さなくなるし、、
あ~残念、大好きなユリ根を食べ逃してしまった~~~!



生ごみ袋に捨てようと、ユリ根を手に持ち歩き始めたが、、、
ちょと待て、ちょと待てお姉さん~!私を植えてみませんか~!
・・・ まぁ、ユリ根が言ったわけではないのだけど、、、
ふと、ユリの球根なんだから植えてみたら花が咲くかしら???
と、云う訳で植えてみました。


どんな百合の花が咲くのかな~?

★球根つながりのおまけの写真
昨夕、コムギと散歩中に見つけた子供を持っているノビル。
大玉だけど柔らかい土手なので簡単にスルスル~と抜けました。
バター炒めでいただく予定です。





 
☆感想
 ネギ系が苦手なので生食は無理。天ぷらかバター炒めだなぁ。。。
 と、云うわけでお手軽なバター炒めに決定。
 以外にも、小玉はユリ根のようなホクホク感で美味しい。これなら天ぷらにもグー♪
 大玉は炒めてもシャキシャキしました。
 野外天ぷらパーティーの材料ネタ増えました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ごはん

2015年04月15日 20時14分08秒 | ハンドメイド
いつもお世話になっている近所の友達から、あく抜き済みの筍600グラムをお裾分けいただいた。
早速、筍300グラムと油揚げ1枚と調味料でお米三合分炊きあげ、お世話になっている親戚の家へ届けました。
明日は、残り300グラムの筍で我が家の分を炊きます。
早くお腹いっぱい筍ご飯食べたいな~~~♪


 ↑ おこげのところが、一段と美味しいのです~♪

追記:午後8時半、筍ご飯は好評で皆お替りして完食したとメール届きました~ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向夏

2015年04月11日 18時42分52秒 | ハンドメイド
「 近所の友人宅モーニング 」

最近、散歩帰りなどにふらぁ~と立ち寄る隣家。
しばしば朝食をごちそうになる。
この日は、手作りの蒸しパンと春キャベツと玉葱と南瓜サラダとコーヒー。
知人の庭の日向夏をいただいたので、それをカットしてもらいたくて朝からお邪魔した。

↑ デザートの日向夏 お醤油をかけていただく。
  ポン素のような、不思議な風味。口の中がさっぱりして尚且つ美味しい。

★日向夏料理
 カットしていただいた日向夏を春キャベツと酢漬けにしました。
 皮も細切りにして入れました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももいろたんぽぽ

2015年04月10日 21時12分32秒 | 自 然
「 ももいろたんぽぽ 」

ももいろ団長さんから送っていただいたモモイロタンポポの種をガーデニングに精通している友達にもお裾分けしました。
一昨日、私が育てたものより立派な鉢植えになって戻ってきました。めっちゃ!うれしい~~~♪
友達の庭の地植えのモモイロタンポポは蕾を持ち上げてきているとの事。



★おまけの写真・・・ 私のももいろたんぽぽ

 これだけだけど、咲くかなぁ、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする