きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

浜名湖フラワーガーデン

2015年10月20日 01時27分09秒 | 国内旅行
「 コスモス畑と展望台 」


 展望台に登るとコスモスの地上絵が見れます。



10月17日(土)
ここでの第一目的はモネの庭。
2004年の花博覧会で見たモネの庭がどうなっているのか?





 初めて見た藍色蝶トンボは、今もいるのだろうか?
あの時、蝶トンボはホテイアオイの池でフワリフワリと飛んでいました。




※残念、今回は蝶トンボには会えませんでした。季節が違うのか?
 川の淵を狩りをしながら歩く一匹の野生化した野良猫を見ました。
 もしかして、、、


 現在のモネの庭の池
睡蓮の咲く池にカモ(カルガモ♂)がいました。ブルーの差し色の羽が素敵♪








 モネの庭
季節は秋、、、
当然薔薇は咲いていない。でも、秋の花が・・・と、思いきや紫陽花が咲いていたり・・・
モネの庭では不思議な季節感を味わいました。


↑果樹園もある庭


↑蔓バラのアーチ もちろん春には満開♪
 このビューポイントでは、お決まりポーズで記念撮影します。
 2004年には凄い人出で並ばないと撮れませんでした。

☆コスモス

  
 ↑ ちょっと昔、休耕田のコスモス畑で見た形です。
   久しぶりに見ましたが、、、漢字の「秋桜」の形ではないです~。



☆ 果実
秋の代表果物、赤い実がたわわにみのる木もあります。
なんだろ~? 
近ずくと姫りんご。春には可愛い花が満開だったんっだろうなぁ。





↑ ゴーヤかなぁ? でも実のツンツン感がゴーヤでは見たことないです。


↑ ドラゴンフルーツ
  この果物がサボテンに生るって初めて知りました。すごぉ~~~い!

☆ 以下、フラワーパーク内の風景と植物



☆ラクウショウ

↑実が生り黄葉も始まりました。




☆酔芙蓉

↑ セセリ蝶と午前中の花色


↑ 午後の花色


☆マンゴーかき氷
  
天気予報ではマークが出ていたのに、汗ばむほどの陽気になり我慢できず買ってしまいました。
美味しかった~~~♪


 ぬくもりの森
浜松西インター近くなので帰路立ち寄りました。
細い坂道にヨーロッパ風な家が建ち並んでいます。
建物は、それぞれミュージアムショップのようになっています。
ここでは抹茶ソフトクリームを注文しました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセットクルーズ

2015年10月18日 15時49分01秒 | 国内旅行
「 落日:静岡県浜名湖にて 」




週末、浜名湖の「ラワーパーク港」から乗船してサンセットクルージングしました。
























初めての舘山寺温泉宿泊でしたがのんびりできました。
翌日は浜名湖フラワーガーデンとぬくもりの森へ・・・
・・・つづく・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲

2015年10月15日 23時54分23秒 | 自 然
夕方、空い~~~っぱい!の美しいうろこ雲を見ました。

スーパーに着いて、直ぐ写そうと思ったけど、、、

急いでいたので、カメラを持たず買い物カゴを手にして店内へ、、、

レジ精算して、慌てて外へ出て空を見上げると、、、

残念、崩れかけのうろこ雲になっていました。

一番のうろこ雲を撮るのは逃したけど、見れたことだけでもラッキ~♪





 もうひとつの嬉しいこと


友達が、秋の向日葵畑へでかけて、お土産はヒマワリの花。
10本のうちの4本をお裾分け。
お花のプレゼントは嬉しいものです  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のももいろ

2015年10月13日 21時07分40秒 | 自 然
「秋のももいろたんぽぽ」

一昨日、今年最後の小さな蕾が開花始めました。
花びらも少なく小型に咲いてます。
それなので、尚更可愛い「ももたん」です。



 秋明菊(シュウメイギク)








↑ 蕾が開くとこ

何年も前、御近所さんから分けていただいた花。
今年はたくさん蕾をつけています。


 朝顔




友達の友達から、お裾分けのショッキングピンク朝顔。
毎年、こぼれ種から咲いてくれる優れもの。
富士山が初冠雪したと云うのに、まだ成長の意欲を見せて蔓を出している。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大すきな歌声♪

2015年10月12日 18時33分30秒 | 音 楽
「 市民文化会館 」




もみじの葉の色が気になる侯、尊敬する先生の響き有る歌声を聴かせていただきました。



午後2時開演ですが、仲間3人と45分早く到着して受付のお手伝いをさせていただきました。




☆おまけの写真
ランチの温野菜添えオープンサンド♪


レタス・玉ねぎのスライス・キュウリ・パプリカ
トッピングはスモークサーモンorロースハムorチーズetc.
石窯で焼かれたパンに新鮮野菜を乗せます。
量は、自分のお口に合う分。
なので、オープンなれど食べやすくなります。
余った野菜はそのまま食べて、お皿の上には何も残りません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする