帰って来たら、ラベンダーの蕾が青く膨らんでいました。
枯れたと思っていたローズマリー、昨年 直接土に枝を挿しておいたので難を逃れました。
現在、雨も上がり日も差しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/277396be6d5692cf7c417fb4f2a86f31.jpg)
自宅?の前で、出たり入ったりして 落ち着かない様子でしたよ。
早くお帰り。お家の人が心配するよ。
カラスの井戸端会議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/007cc259612c30257756f6eee04d662b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/85c8fc1b41518e5897cc9ec484cb7a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/09833da24cd12b9f0973646cdc08d7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/4965746098ab5d7ff4fdb8a21d69864c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/cfe84b8f5a79b0652149ef15f9e6e495.jpg)
調光補正 通常AF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/b6df4aecbfb19189493bc2a11314d2b5.jpg)
-0,3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/616bce792324044a924f522c6fa10deb.jpg)
-0,7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/cebd86b068f39f5757a1d8d2266f262d.jpg)
雪かきばあさまの畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/9039e0cad9cd61aa83a36b5e2802a2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/ed628525678bd08ac0a37e5a549d8b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/426144934f832b43921e0480e3914cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/8961da0e675b833e6966f0e0aaf31846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/f35d5be16fb1c69ab54337f7e123a18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/d8ffde1e19a91561c8c0ef5937b606fd.jpg)
雨が降っても・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/b5a71fd298eab12ad645d62268647c69.jpg)
用水路の脇で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/825ae8213855c11d2fdc144668bd88b0.jpg)
用水路の側を歩いていたら、1羽のカモが突然、目の前を飛び立ちました。
目の死角に潜んでいて、全く気付きませんでした。とても残念!
あっけにとられた私の姿・・ご想像にお任せいたします。
オキザリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/13c1eb13bc3fbd48d7f71e562bc7a618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/a77d72d0777e6cbb339c96b607740470.jpg)
緑地にて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/83a6cc46f7e77fb07da3814666bd361c.jpg)
午後から、PCの本を読んで頭をいっぱいいっぱいにした。
そうすると普段の悩みが姿を消す。お陰さまで、また知識だけが先行。
これもまたいいアイデア。しかしながらも、便秘がまた復活。
相変わらず、被写体を真ん中に収める癖は直らない。
シャッター優先モードは、もしかしたら勘違いをしていたのかもしれない。
物事を反対に考えていたようだ。私の読んでいるPCの本は初心者にも分かりやすい。
アシタノココロダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)