一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

パンの実(元種)の復活なるか!?

2012年01月27日 | 醗酵食

月に一度のリサイクルショップ通いに変更したわたし
途端に勢いがなくなり、片付け作業の手も止まった
ご近所のかっちゃ(こゆりちゃん)は、ウチの内情 知ってるんだ

「私の言ってる事、やってる事 どっか変?」

「なーんもおかしくないよ。普通じゃないの?」って 言われたし…

二男にもメールでこんなことを言われた…

「○が家出て自立するのが先じゃない?行く度に車変わるしで贅沢しすぎ。」

ということで自分を保っている。

どこが普通でどこが変なのかは、誰も決められないわけでして
自分がこれが普通だと思えばふつうなのね…相手がどう思おうと

特定健診のように基準値はこうです。と決めても、その翌年にはその項目がなくなったり
あるいは基準値そのものが変更になることもある…
ましてやお医者さんによっては、数値が高いのは当たり前であって
それを一概に悪いとは言えない。という意見も出ている

数値が悪いから、とだけでは 全部決められないよ、ってこと。
答えは誰にもわからないのではないだろうか?
あなたの答えは?正解は?……と思うのでありますね

何を言いたいのかといえば、私も間違っていないし、息子のやってることも
全部間違ってるわけではない。お互いにいろんな考え方があるから
それを否定してはいけないのだ…でも?
だからといって、共同生活にはある程度のルールを決めないと両方が共倒れになっちゃう。

どちらかが折れるか、お互いに意見を言い合うべきか(これはうちでは無理)
あるいは、一緒に協力し合うか。なかなかこれができないのが通常。
手紙も効果なし。そこで、自分はポジティブに生きる事にした

あと、1、2年もすれば息子も資格を取れるだろうし、給料も上がるし
ウチを出て、彼女と一緒になるかもしれない…と。
わざわざ、私がウチを出なくても(パソコンとかの手続きを考えたら面倒くさくなった)






昨年の11月。ボカシ事件を起こした…。

管理してるのは息子さんなのだが、いつもはじーさんと猫数匹。
その時、じーさん このボカシを他の箱に入れて 布で隠してた。
年会費も払っていたのに、その時のやり方に私が腹を立てたのだ

ボカシというのは、生ゴミを良質な有機肥料に生まれ変わらせるものだ
ただ、これを使うとなんだか 土に虫が多く発生するような気がしたけど…
で、年に一度しかもらいに行ってないのに、たった一袋

……。

話すと少し長くなるので、この辺で終わりますが。
あのじーさんの顔を見るのがもういやで、会員やめて来ました
コーヒーカスと卵の殻しかほとんどゴミも出ないしね

市役所とか息子さんに言ってもよかったんだけど。これも…
めんどうくさくなったのだ。
なんでもノートに記入して終わりだから

「会員やめたいと思います。今までお世話になりました。よろしくお願いいたします」

で、名前を書いて終わり。(会費は500円也。)
ボカシ自体も家庭で作れるんだけど、乾燥が難しいのよね。
とにかく頭をスッキリさせるには過去にこだわらない







市販のミートボール(お弁当用とかあるざんしょ?)の余ったタレは
ケチャップの代わりになる。塩、胡椒するとピザ風に変わる






パンの実。(元種)は、どこかいいかげんなので、とりあえず きのうから作り始めた
パン用の小麦粉大1と水大1(量は適当でいいのよ)
とにかく今は寒いので、ストーブの側において、三日間くらい種継ぎ。

ぷくぷく醗酵?ちょっとふくらんだ?ちょっと酸っぱいようなかまりっこ?
そうしたら冷蔵庫(あまり冷えない場所)に入れて たまに種継ぎ。
種継ぎとは小麦粉に水を足して増やしていくこと(これがイースト菌の代わりとなる)

パンを作りたい方。一度はやってみたい方。おもしろいでっせー♪

で、ビニール袋に引っ付いていた水分、なんだか面白い結果になりそうだ。






これも11月だったかな?ネットに入れて寒風干し…
ずっと干しっぱなしで、カラスにも食べられなかった





あの鮭ソルべのように 包丁でスパスパ切れる
普通なら凍ってるはずなのに。水分が抜けちゃったんだね
軽く 塩、胡椒して 干してました(というよりも、ほったらかし)






犬って不思議だね…。

わざと量の多いお菓子や飲み物を与えようとすると顔をそむけるんです
いつもはちょびっとだけなのに、おかしーなー?と思うからでしょうか…
しばらく様子を見ているみたい…(絶対にあげないけどね)






風呂上りにスーパーでお茶をもらってくるんだ
いつもは水を持っていくんだけど、これも面倒くさくなって
あっついお茶を飲んで買い物して 帰りました。


ポジティブ、ポジティブよん。




コメント (2)