goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

焼き塩でごま塩を作りました。

2014年04月06日 | マイ調味料

近くで見たら、ニャンとなくお顔がきたないでしゅよ。


ちらほら桜が散り始めました…

ではなく、

ちらほら雪が降り始めました。初冬のような日々を迎えています
少し日が差したものの、すぐに冷たい風、雪も舞っています
ストーブをつけたり消したり。

早朝から掃除です。その足で出かけたらちょいと疲れた
こういう時に限って、欲しい物が安くスーパーで売られている
久々に買い物をしました。

最後に返金をしてくれるということでお店に寄って帰りました
なんということでしょう…
50円から60円くらいだと思ってたのに、なんとその4倍以上返って来ました
どういう計算をしてるの?

2回続けて値段の間違いがあったので、普段からこのようなことが
多いのではないでしょうか。
帰宅したらもうお昼を過ぎていまして。

テレビもつまらないので、4時頃から台所に立ちました
終わったのは6時。さて、いったいなにを作っていたのでしょうか









その前に。

春キャベツ98円×2こ=ザワークラウト(洋風漬物)を作りました
春キャベツのせいか、ほんのりと甘くておいしいザワークラウトとなりました
香辛料はほとんど使わず、ローリエだけ入れてます

他、黒胡椒をたまに入れる時もあります。
何日間か切らしておりましたので、朝食が物足りなくて困っていました
それほど好きなのです。

きょうは夕飯にトマトと一緒に食べました
これだけでもごはんがすすみます♪








焼き塩を作りました。終わる手前になって、急に黒ごまを入れてしまいました

塩ににがりを少々入れました。から煎りにするとおいしいのです
弱火で何分かな?15分かな?サラサラになったらできあがり。









ご飯を炊いてる最中に、少しだけ残っていた40gほどのご飯にかけてみました

うぅ~ん。うまい♪

貧しくて食べるものがなかったので、ごはんに醤油をかけて食べた、
というテレビを観たことがあります。それを思い出しながら、
ごま塩もまんざらいいのでは?と思いました



店内でボトルに水を入れながら抽選をしてる人を見てました
あ、あの方、当るな!そう思った途端、カランカラ~ン♪
な、なんと本当に当ったようです。5千円以上のお買い物が0円に…

やっぱり、わたし、なにかもってる?
なんとなくだけど、時々だけど、あるんです。信じられないかもしれないけど
あるんです…。これって、いったいなんなのでしょうか。

不思議ですね~~
中年おばさん、なににひらめいたのでしょうか?
もしかしたら、早死にするのかしらん…

よし。後悔しないために、人生楽しく生きなきゃ!
掃除は嫌いなはずなのに、何故かやりだすと一生懸命
足の踏み場があるかないかの状態をある、にやっと変えました

どんだけ溜め込んだの?
多趣味なもんで、パンからお菓子から紙類から何からなにまで…
片付けてもかたづけても、使うたんびに、また崩れてゆく。

ひらめくとひたすらそれにうちこむ。明日も焼き塩です。
作る時はガーッとつくる。で、パン作りは明日の予定。
その間は冷凍してあるチョコクロワッサン。

タルタルソース(たくあんじる)でつくったポテトサラダ、め。
ごはんい~っぱいに、おかず少々のほうがお腹にやさしい。
あ、あしたはなにをつくろうかな?おかず…

普通の料理ができない、おばか。




コメント