急に暑くなってしまいました。初夏のように心地がよい、と思ってたのに…
午後4時過ぎの散歩での帰り道、急に具合が悪くなりました
どこがどうというわけではなく、のちに胃がおかしくなりました
トイレに行ってないのもあったけど、揚げ物を食べたせいかな…
とにかくご飯だけは炊いてあとは出すだけ。
食べるにもいつもの倍かかりました。それから片付けもして横になったら
あっちゅうまに、1時間経過。部屋は真っ暗で、テレビだけがついていた
それでもまだお腹が痛くて、寝ているのも苦痛。
ベッドに横になったらすぐに寝入った
愛犬は私のうめき声(う~ん)で様子を察知したらしい…
いつもよりおとなしかったようだ。
で、一晩寝たらよくなった。最近胃の調子がおかしいのが気になる
それで夕べ、パソコンを開くこともなかった…
それどころではない。ついでに息子もやすみだったし、買い物にも走ってた
暑さと忙しさで少し参ってたのかな…
生まれつき?の虚弱体質って、面倒だね。
大体小学校の入学を1年遅らせたってはなし、聞いたことないよ。
ようするに体が弱かったから(母親の話)、1年遅らせたってことらしい
これがほんとかどうかよくわからない。もしかしたら別の要素もあったのかな
あたま、ぱっぱらぱーだったから、それだったら納得いく、かも。
安いと思って買った大根があまっていた
そこでお天気もよかったので、ざるに干してみた
一日だけだったけど、少し食感もあって、水っぽさが消えておいしいみそ汁の具に変身。
あとは長ネギも入れてみた。朝の疲れた?胃にやさしいみそ汁となった
昨年作った梅酒を別容器に入れかえてみた。数日経過するとまた梅酒が底のほうに…
それを小さな容器に入れるとこんなふうにかわいらしい梅酒がみられる
飲みたいときにすぐにのめる。料理にももちろん、お菓子にも使えます
梅酒は結構万能調味料にもなりますよ。
消費税増税になってもまだ価格が直っていません。
たぶん一度直した?のでしょうが、まだ直していないものもあるようです
一番多かったのが、3リットルのガラスボトル
あるところにはあるんです(3Lの容器)。数は少ないですが、それが3箇所で見つかりました
同じ系列のスーパーと別のスーパー。正規のものより安かったり、高かったり。
大体2種類の型があります。価格とにらめっこをして、ひとり楽しんでいます
決して使い捨てではありません。春になるとやたらと捨てる人が多いようですが。
理由はじゃまだから、ということらしいです。
私など、梅酒を他の瓶に移しかえたら、洗わずに新たに梅酒をつくります
もちろん、一度も失敗したことはないです。
今年は新たに面白い?ことをしてみました。愉しいことはすぐにやってみなくては、ね♪