雪が降って、少しふぶいていた。気温は低いがまだ天候は落ち着いていない
段々、晴れの日も少なくなるだろう。しかし、野菜が高くて毎日頭を悩ませている
玉ねぎは落ち着いてきて、わりと手ごろな価格に落ち着いてきた
キャベツと白菜は、値段を見るだけで嫌気がさす
もやしが安いからといっても、毎日もやしだけでは生きていけない
残っていたキャベツを下処理して、涼しい場所に置いておいたら
軽く干したようになって、多少水分が抜けていた
水っぽさがなくなって、少しおもしろい食感となる
こういう自然に起きる現象でできる食べ物は非常におもしろい
同じように肉も下処理して干しておいても食感が楽しめる
納豆などは乾燥してしまって、ドライ納豆に変身してしまい
こういうものが偶然に起きるのだな、と寒い時期に、科学のように楽しんでいる
この間、こんにゃくを買った。こんにゃくは、常温に置いてもよいのだが
以前もらった小さな冷蔵庫にいれておいた
大きなこんにゃくで、一応下処理だけはしておこう、と思って冷蔵庫を開けた
すると、こんにゃくはカチカチに凍っていたのだった
ドアポケットなのに、どうして凍った?
夏のころ、温度調節を強にしていました。安い冷蔵庫は、冷え方がおかしいのです
場所によって、冷凍庫のように、凍ってしまう箇所があるのです
ホームセンターに置いてある冷蔵庫は、価格が安いものがよく置かれてあります
もらった冷蔵庫なので文句の言いようがありません
仕方なく凍みたまま、凍みこんにゃくの煮ものを作りました
長ネギを最後に少しだけ入れたら、風味が変わりました
今の時期は、ラーメンにも使うので、長ネギはよいなと思いました
卵焼きを使って、二人分のチャーハンを作った
ご飯は冷凍してあったので、材料を刻んで炒めるだけ
漬物があるとアクセントになるのでたまに食べきれない漬物も入れてしまう
自家製のベーコンがあるので多少作れている。それでこれを二日続けて昼食に出した
(普段作っている食事は、ほとんど息子のものである。)
水分の抜けたキャベツともやしとランチョンミート(イベリコ豚)の蒸し炒め
油はイベリコ豚に多少くっついているので使わず、調味料もかなり控えめ
強火だと水分が飛んでしまうので、蓋をしながら弱火で加熱
ハンバーグも弱火で加熱したら、本当にうまく焼けた
弱火だと失敗も少ないようで、それと蓋をしながらの調理法もよいと思う
油を使わず、代わりに水を足しながらでもちゃんと料理はできる
油と塩が一緒になると塩分が感じにくくなります
脂肪と砂糖が一緒になると、甘さが控えめに感じられるが、太りやすくなります
砂糖ではなく、脂肪、油が問題となります
缶詰でも食塩・オイル無添加、というツナ缶もありました
そのまま食べると、確かに普通のツナ缶よりは、味が落ちました
たまにおもしろい缶詰(安い時)があると、購入してみたくなります
今、缶詰も高いですね。さすがに、カップ麺は買わなくなりました
まだ食べたいと思っているらーめんは食べていませんが…
きのう、ダイエットの企画のテレビが入っていました
1時間ほど観てチャンネルをかえました。食事内容よりも運動重視でしたね
今年、体質改善をしようと試みて、歯のこと、高血圧(降圧剤の副作用)のこと
そして医者のこと、体全体のこと、食事のこと、などなど、
いろんなことを勉強しています。今もまだ治っていない箇所があります
治りも悪いと思いました。それが加齢のせいであると気づくまで
多少時間もかかりました。それと冬の寒さも関係しています
歯の痛みとリンパの腫れもずっと悩みの種ですが少しずつ引いています
この歯の治療が長引いて、完全にストレスが増してしまいました
「リンパ腺が腫れることで菌を封じ込めようとする保護作用の一種」
ということが本に書かれてあって、これのせいなのか?と思ったりしています
この本はかつて、32年前に書かれてあって、それが今の時代と全く変わらない
内容で何度読んでも違和感がないのです。書いている内容が本当のことだからです
そこで当時どうしても手に入らなかった本を探してみたのです
ありました…。当時はパソコンなど使っていなかったので
それだけ一冊購入できなかったのです
老眼のせいで、本はずっと読んでいませんでした
また当初はその本の中身が理解できなくて、料理のレシピだけを参考にしていました
夕べもその本を読んでいたら、愛犬口に小座布団をくわえてきました
最近はずっと湯たんぽの上で寝ています…