県産の長芋に出し醤油も合うらしい
しめじともやしを炒めたものに韮出し醤油を足した
それをすった長芋に合わせた。味噌汁には塩韮を入れる
本当はただの醤油をかけたほうがいいのかも
塩につけた韮は、カツオにも合う
いろいろ試すと面白い発見がある
どちらも生ものなので日持ちはしない
りんごも高くなる。果物は名前を見ただけではよくわからない
いちごはただ高いだけで、30%の時だけ買う
でもいちご自体の甘さは少ない
だから存分に塩をかけて食べる
塩だけを摂っているほうがいいかも

庭で採れた韮で作った。だし醤油が美味しい
私はパンと一緒に食べたがご飯が一番合うと思う
卵を買いに行ったら、特売ではなくなっていた
チラシはお店でもらってきたが
チラシ特売の「日替わり目玉」を休止
卵はあるので特売ではなかったので買ってこなかった
息子の好きそうなひきわり納豆を買ってくる
最近、からしが気になってきた
半分あってもいいが半分要らない感じ
そういえば、出し醤油で試していない
でもたれなしでも納豆が高い

息子のガーゼのパジャマ
何を作っても素材がいいので成功する

100円のハンケチ
緑が好きなのでマスクにしてみたが柄が派手っぽい
真ん中にステッチを入れたが曲がってしまう…

同じハンケチなのに、模様が違うだけで落ち着く
紐はご愛敬。笑

白とピンクも作ってみた
意外といいかも…。結構肩こりもするので土日は休む
物を探しながら片付けもしたけど、見た目にはわからないかも
耳鳴りはしているけど、最近少しだけ眠れるようになった
なんとかなるやもしれない、と思いながら生きている
楽しみはマスクに合う生地を探すこと
でもそのうち終えると思うから、防寒用とアレルギー対策に作っている