朝10時お迎えが来る。冥途からの死神ではないよ。
目的地案を数ヶ所あげて、当日のドライブ目的地を決める。
近所の焼き鳥屋と、倶知安(くっちゃん)の豪雪うどんと、真狩(まっかり)村あたりかな?の 弱い意思決定で出発。
まずは本日の最終目的地、開店前の焼き鳥屋に行き、本日は通常営業日であることを確認。最終目的地確保。そして中山峠経由で倶知安へ向かう。
下藤野から定山渓(じょうざんけい)までのノロノロ渋滞で走ること1.5時間 さすがGW。
定山渓をぬけたら、スイスイ。
羊蹄山(ようていざん)を見ながらはしる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/8a76d6909c7c2ff4ebad39034a14319d.jpg)
倶知安へと進む。
昼の一時過ぎ、ドライブ折り返し地点の、豪雪うどん店到着。うどん店周辺は、静かな賑わい・・?
ひとけがさびしい。
冷やしうどん系の、ささめうどん/天ぷらのセットをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/ccafc6a1d94d22ae904a148012bebd0c.jpg)
倶知安名物 豪雪うどん それはジャガイモのでんぷんを麺にした、うどん。
透明感のある外観と食べてみないとわからない、もっちり食感のうどん麺。出汁の利いたつけ汁で頂く。 知らなかったな~豪雪うどん へえ~っ。うまっ。
第二目的地 真狩に向かう途中、
おっと、そろそろ走行距離がきりの良い番号に(数字に)そろうぞ、車を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/e523fcb863f24f9a650bc7e041163f2e.jpg)
羊蹄山はでかいな。
地球一周を4万キロとすると、14周走破。祝56万キロ到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/36c61d8a79eaf6e40e6163210c98a096.jpg)
小生のレガシー号と一年違いのこの車 予防整備、部品交換は数知れずされているが、よくぞこんな超長距離を走りこなしている。
さて、第二目的地真狩村へ再度GO!、
羊蹄山をバックに歌う細川たかし像を訪問。昔の姿ですね今とは・・・コメントしづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/bfd4bb86cd4094067246a23256a54055.jpg)
♪北の~酒場通りには~♪♪ 歌ってごまかす。
赤井川経由で札幌に戻り、焼き鳥屋に到着。えっ満席。想定外。
そんな訳で、他の店を散策 新規ステーキ店発見、開拓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/29051cbf3040d2e0680d3daccbeed2b7.jpg)
ステーキ肉で一番安価だが、100g五百円のアメリカ牛リブロース肉 ステーキソース(ポン酢おろし醤油味)で頂く。ぺろっ。おなかにずっしり。
ハシゴ酒で、焼き鳥屋リターンズ。空き席あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/e006882d5220bf887daa2979ca0fa64a.jpg)
つくね・焼き鳥を肴に、スタコ&スタコ&スタコ・・・
飲みすぎた、反省。12時間かけた遊び完。