今年のマイブーム 産地直売めぐり
今日でシーズンオフ 産直店が閉店になるからだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/ce39b27bfaf773e5c35a75d337f5b8e8.jpg)
札幌近辺の水田、畑は ほとんどが収穫済 新鮮野菜として売る物が無くなる そして
その土地には 根雪が積もり・・・冬になる。
除雪作業に出稼ぎだ
今、産直で 売ってる野菜は越冬用玉ねぎとジャガイモ それに漬物用大根 白菜 キャベツ
白菜の販売が多いが キャベツの中には
コレ、札幌大球も売られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/6c6534068efe327ffdf9b2e4ba35a9ab.jpg)
我が家では漬物は作らないので見るだけ、ほんと デカイ。
これで ニシン漬け 作るのかなー。
午後は すっかり葉の落ちた巨峰の木 枝剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/0fa8d6f24c614cd9fd11eda50f7ad80d.jpg)
剪定と言えるほど 切る枝がない、 一番残したかった枝は 芯食い虫に食われててダメ
来年は 不作の予感。
今日でシーズンオフ 産直店が閉店になるからだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/ce39b27bfaf773e5c35a75d337f5b8e8.jpg)
札幌近辺の水田、畑は ほとんどが収穫済 新鮮野菜として売る物が無くなる そして
その土地には 根雪が積もり・・・冬になる。
除雪作業に出稼ぎだ
今、産直で 売ってる野菜は越冬用玉ねぎとジャガイモ それに漬物用大根 白菜 キャベツ
白菜の販売が多いが キャベツの中には
コレ、札幌大球も売られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/6c6534068efe327ffdf9b2e4ba35a9ab.jpg)
我が家では漬物は作らないので見るだけ、ほんと デカイ。
これで ニシン漬け 作るのかなー。
午後は すっかり葉の落ちた巨峰の木 枝剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/0fa8d6f24c614cd9fd11eda50f7ad80d.jpg)
剪定と言えるほど 切る枝がない、 一番残したかった枝は 芯食い虫に食われててダメ
来年は 不作の予感。