ノブを回して ペグポストに弦を固定(ロック) これイイぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/d2faedc8fdb9b81f49babeede75d1ccd.jpg)
弦をロックできる便利さに感動して、他にもロック式ペグ複数購入
レスポール系のギターには ポン付けできるマグナムロックを搭載したのだ、
クルーソンタイプのマグナムロックをこれに搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/d78184384d6a516f5e5acb348709b06b.jpg)
そして、ビグスビーを搭載したのにあわせて これにも搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/df6a8caa661e88124ade76117fb3c590.jpg)
ビブラートユニットには ロック式ペグが安心だからだ、
そんな訳で 上記二本のギターから外したペグがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/174202af29c23520780a9552bac98d75.jpg)
レスポールスタンダードタイプ用クルーソンタイプペグと レスポールカスタムタイプ用ロトマチックタイプペグ
見た目重視でビンテージ型も良いが ペグは最新型が高性能と思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/d2faedc8fdb9b81f49babeede75d1ccd.jpg)
弦をロックできる便利さに感動して、他にもロック式ペグ複数購入
レスポール系のギターには ポン付けできるマグナムロックを搭載したのだ、
クルーソンタイプのマグナムロックをこれに搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/d78184384d6a516f5e5acb348709b06b.jpg)
そして、ビグスビーを搭載したのにあわせて これにも搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/df6a8caa661e88124ade76117fb3c590.jpg)
ビブラートユニットには ロック式ペグが安心だからだ、
そんな訳で 上記二本のギターから外したペグがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/174202af29c23520780a9552bac98d75.jpg)
レスポールスタンダードタイプ用クルーソンタイプペグと レスポールカスタムタイプ用ロトマチックタイプペグ
見た目重視でビンテージ型も良いが ペグは最新型が高性能と思っている。