STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

550Aの整備2

2021-11-04 10:02:53 | キャンプツーと装備
どうやら タッチアップ塗料厚塗りのところが色落ちしづらいだけの様だ、色落ち防止は諦めてタンクのタッチアップをしよう。

その前に550Aを再度分解して、タンク内部の再洗浄

灯油を入れて シェイク

磁石を使い 錆粉を回収

昨日はパーツクリーナーで錆粉を流し出したが 磁石でもこんなに取れた。

同じ作業を3回やったが 2回目以降は磁石に錆粉が付いてこない。1回で効果ありだ。
灯油と共に磁石に付かないゴミを排出して タンク内に残った灯油はパーツクリーナーで飛ばして タンク洗浄完

さて、タッチアップの為にタンク外側をシンナーで脱脂・・・・・

なんと、前回のタッチアップ塗装がすべて 落ちた・・・・OTL
費用面で耐ガソリンの2液性ウレタン塗料を今回のタッチアップに使う気がしないから
再度 水性塗料のエアクラフトグレーを3回重ね塗布で我慢。妥協だ。

5時間天日干ししてから 組立てて完成。
コメント