CB125B6ヘッド
本日のお題は リークテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/fa1ff8d395fb474be043d8c26c4d7108.jpg)
吸気排気バルブを取り付けて いつものように 灯油を燃焼室に入れて放置、
その前に、ガレージのシャッター前に積もった雪を掻き、
冬眠中のCB125号の車載工具から予備の点火プラグとプラグレンチを発掘してきたのは ここだけの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/62066dcf9742d8355ad36d8575ee758f.jpg)
Dサイズのプラグレンチは車載工具でしか所有していない、工具箱にもう一本欲しいところだ。
さて、テスト開始から20分後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/3378c8217cf24913398d1d897bb3d63c.jpg)
見た目では 漏れているか?よく分からないが マニホールドには 地味に灯油が漏れてきている。OTL
もう少し バルブ摺り合わせが必要な様だ。
本日のお題は リークテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/fa1ff8d395fb474be043d8c26c4d7108.jpg)
吸気排気バルブを取り付けて いつものように 灯油を燃焼室に入れて放置、
その前に、ガレージのシャッター前に積もった雪を掻き、
冬眠中のCB125号の車載工具から予備の点火プラグとプラグレンチを発掘してきたのは ここだけの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/62066dcf9742d8355ad36d8575ee758f.jpg)
Dサイズのプラグレンチは車載工具でしか所有していない、工具箱にもう一本欲しいところだ。
さて、テスト開始から20分後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/3378c8217cf24913398d1d897bb3d63c.jpg)
見た目では 漏れているか?よく分からないが マニホールドには 地味に灯油が漏れてきている。OTL
もう少し バルブ摺り合わせが必要な様だ。