STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

サイドカバー修理?

2022-08-13 19:08:53 | CD50
妖精登場 「 うひひーっ ゴミで遊んでいるのか ひゃっひゃっ 」

小生 「 CD50-160棚の 右サイドカバーを修理するんだ 」

右サイドカバーの後ろ側ボスが欠損。 ここを直せば使える。

使う予定の無いCD125の右サイドカバーから ボスの部分を移植する、ニコイチ修理を計画

妖精 「 オクで中古サイドカバー買った方が 確実だ ひゃっひゃっ 」
小生 「 黙れ妖精、割れてるサイドカバーも 直せば立派なビンテージ部品だ 」言ったものの 無理と感じてる。

色々試案して、重ね合わせの修理が良いかも・・・


とりあえず ディスクグラインダでCD125サイドカバーのボス部分を切り取ってみる

妖精 「 さっそく、破壊したな ひゃっひゃっ 」
小生 「 赤サイドカバーを黒く塗った 郵政リサイクルサイドカバー レアものだぜ 」言っててはずかしい
妖精 「 プッ・・・ 」笑
小生 「 CD50サイドカバーの内側に重ねてリベット留めすれば 後ろ側取付ボス 復活だ 」

さて、外観を如何するか、
妖精 「 うひひっ、 直したって 使わなければ 只のゴミー 」妖精は何処かに飛んで行った。
コメント