畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

花ニラ

2008年03月28日 | 球根
 花壇に植えられていたものが道端や空き地に移り住みあちこちで見かける。
葉や匂いが韮に似てるので名が付いが、
毒を持っているので食べられないそうだ。
 春になると葉を出し、花がつく。


清楚な花からは想像できないほど強く、球根でどんどん増えてゆき
後始末に困ってしまうほどです。

白葱

2008年03月02日 | 球根
 関東人は白根まで食べ 
関西人は葉っぱまで食う。
と食文化の違いを言う人がいます。
愛知県を境にして葱の食べ方が違うらしい。
 こちらでは薬味にしても、白根を薄く切って使うし、
スーパーでも青い葉を切って売っている。
 十一月頃から葱が生長するたびに、
脇の土を葱にかぶせ山のようにして、日を当てないようにする。
白根の長さが腕の試しどころであるようだ。



萌黄色は葱の色

2008年02月13日 | 球根
 十八歳の貴公子平敦盛が萌黄縅の鎧を着て、
とあり萌黄色は青年や春を表してる、と聞く。
 3日おきに雪や雨になったが、やっと晴れ間が続きそうで、
一本を抜いて植え替える玉葱の作業が終わつた。
今年はこの辺はどこでも成長が遅いようだ。



 畑の近所に一歩一歩春が近づいていそう
関東の空っ風と言われるが、神奈川には影響は少なく、おおいに助かっている。

からからと回る

2007年08月26日 | 球根
 ペットポトルの風車がまわる。
麦の雀よけ用に作り、今畑の番人として暑い中働いている。

 なのに我々は、涼しい集会場で2回目の男の料理教室。
季節の野菜で,カボチャスープと生野菜をつくる。、
トマトの上の黄色いのが、ハナオクラで、
緑がエゴマ、紫蘇みたいで種から高級な油になるらしい。
ネバネバと言われていたが、
そのまま食べることが出来た。

キスゲの里帰り

2007年06月24日 | 球根
 不耕作地を無くために畑で花を咲かせようと、努力されている人が
市内に何人かおられ観光農園として、市民の目を楽ましてくれる。

 ニッコウキスゲがアメリカに渡り、そこで品種改良された
のを植えてある。と持ち主が話していた。
暑い日でも草むしりに結構手間暇をかけながら、
すでに秋のコスモスの準備にかかっています。
 

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>