畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

ナス

2015年06月26日 | 日記
 ナスとの相性が悪くて、一本は収穫出来たのに次のが育っていません。



 隣の苗は、葉が黄色くなってしまい元気がありません。
追肥をあげて、雨が降ったので元気を取り戻してくれればいいのですが。

 田んぼの見回り、
晴れた日には麦の天日干し、
日の暮れるのは遅いし思うようにはいきませんね。

 

曲線美

2015年06月15日 | 田んぼ
 機械植えでは絶対に見れない途中から列が増えたり、曲がくねった列。
朝起きた時はぱらぱら降ってたのに、無事終了しました。
梅雨の時期なのに、今年で6回目の田植え一度も雨にはなりません。



 小学生や女性の参加で元気を頂き、最後まで同じメンバーで植えてしまいました。



 途中で抜けることが出来ないので写真は小学生の親御さんにお願い。
なのでどこかに写っています。



 田植えの後恒例のうちあげの宴。
田の神様に捧げたお神酒の残りと缶ビール、今年初収穫のカボチャの煮っ転がし。
 自転車の酒気飲み運転の罰則強化で威勢が上がらなくなりましたが、
お腹は畑のつくった野菜のカレーで一杯になりました

代かき

2015年06月12日 | 田んぼ
 60代前半の人が田んぼ倶楽部に加入してくれました。
耕運機を操作している人です。
もう限界集落とは言わせません。
5月の田起こしの時にも、耕運機や草払い機で奮闘してくれ大助かりです。
ほとんど代かきしてくれました。



 田植えのために、田に水を入れて土を砕いてかきならす作業を代かき。
なんでの字が使われているのでしょう。
考えてみました。
 年寄りにわって掻くからだと思いました。

 日曜日、田植えです。

麦刈り

2015年06月06日 | 畑仕事
 朝方まで雨が降ってましたが止んでくれました。
これからの作業日は田んぼの代かき、田植えが舞ってます。
いつ雨が降ってもおかしくない6月。



麦を刈って干さずに脱穀も済ませてしまいました。
干す手間は省けたのですが、二回分を一日で終わらせる重労働でした。



 大根を抜くのに、重労働で力が入りません。
仕方なくスコップで掘ってから抜きました。
歳を感じた一日です。

水無月

2015年06月01日 | 日記
 「水無月」の「無」は、連体助詞の「の」意味で、6月は入梅で沢山水があるので「水の月」だと、昨日の新聞で読んだのを覚えているのだが。
今新聞で探しているのだが記事が見つからない。

 一週間前に写真くらぶの定例会で見た写真、写真展に出すので出品表を頼むのに、花の咲いている風景は思い出すのだが、何の花か撮影場所も思い出せない。
パソコンのように蓋をあけて掃除機でゴミを吸い取れればいいのだが。



 この写真忘れていたのでは。
昨日では多すぎるので、今日はいい写真がなくてアップしてしまいました。
隣の畑にあります。
 冬の頃枝が伸びすぎていたので、木を伐る代わりに桑の実を頂く約束でした。












足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>