畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

味噌工場

2014年02月27日 | 日記
 大豆組合で横浜市の○○味噌会社の工場見学に。
栽培した大豆を味噌に加工に、という希望もあっての見学でした。


 
 東京湾に近いところは意外と山坂が多いのです。
新春の箱根駅伝で一番の難所権田坂と紹介されますが、もっと険しいです。
東海道を旅した人が急坂で生き倒れが珍しくなかったそうです。
 三階建の工場で、地下に埋まっている感じがします。
月火で麹を作り三日目で味噌作り、一樽に大豆一㌧(味噌で3.5㌧)を5樽つくっているので、委託生産するには大豆一㌧がお安いそうです。
 3㌧以上を自分たちで販売・・・重たい空気になってしまいましたね。

 見学が終わった後反省会でした。



 コースターが珍しいのでアップしてしまいました。
なるほどと感心する花もありましたが、
愛をはぐくむ 薔薇の花がどうしても棘を思い出して?です。

2月23日

2014年02月23日 | 鬼瓦
 今日は語呂合わせで富士山の日に{静岡、山梨両県}。
ある市では日曜日にもかかわらず、市庁舎の屋上を開放するので、富士山の姿をま近から眺めてほしいと。
 こちらからでは雲がかかっています。



 一週間過ぎたのにまだ残ってます。
溶けたところには霜柱がたっていてとても農作業が出来ません。



 物置を整理していた時にでてきました。
長野の酒穣会社のラベルが貼ってありますのでお土産に買って来たものでしょう。いつか役に立つかと思って整理が進まないですね。






雪の被害

2014年02月19日 | 日記
先生のお庭の傍にあるハウスに夏野菜の苗を育てる室を作り(左のところ)、
発芽温度の25~30度に保つため、落ち葉と稲藁に糠を混ぜて水をまきました。
ところが14日の雪の重みでハウスが潰れてしまいました。





 家に近いので息子さんが、暑い時は窓を開けたり、夜はカバーをかけたりしてくれるのですが、畑にあるハウスではそうもいきません。
 種は買ってしまったし、
でも種を播けば日参しなければなりません。
温度が上がる朝に窓を開け、寒くなる夕方に閉める仕事がありますので。

頭が痛いです。

2014年02月15日 | 日記
 玄関先に積もった雪です。
引っ越してきて最大に積もりました。
新聞が今回は配達されません、未だに。



 間の悪いことに灯油(暖房用)が無くなりそうです。
こんなに降るとは思っていなかった。
とてもオリンピック見ていられません。
早く寝てしまいます。


 

またまた大雪

2014年02月14日 | 日記
 雪が少しづつ溶けてニンニクが首を出してきた。
これも「根開き」でしょうね。
野菜が活発に水分を吸い上げて雪を溶かしているのかもしれません。



 それがまた今朝から雪、埋もれてしまっているでしょうね。



明日は雨の予報です。積もらないことを願うだけです。
 

大雪

2014年02月08日 | 日記
 朝起きた時にはもう積もってます。
13年ぶりの大雪になりそう。



 道も真っ白、家の前を雪かきしてもたちまち白くなります。
幹線道路や、営業用車はチェーンをつけて、さすがスピードはだしてません。


 
6時過ぎには雨の予報ですが、
明日路面が凍らないことを願うばかりです。
ニュースによると近くで1000軒が雪のため停電になっているようです。

 追加
9日の畑です。心配で電車に乗っていきました。



 

雪の立春

2014年02月05日 | 日記
 昨日夕方5時頃から9時頃まで雪となり、今年初めての積雪です。
今朝は一番の寒さで屋根の温水器に上げるパイプが凍ってました。


 
 キャベツも



 ナバナもさぞビックリしたことでしょうね。
3日節分の日は桜の咲く4月上旬の暖かさだったのですから。

 追記
下書き状態になってました。


この花?

2014年02月02日 | 日記
 土曜日の新聞に鎌倉の大船にある県立のフラワーセンター大船植物園の記事が載ってました。近くでは花も少なくて、今日出かけてきました。
 梅や桜まで咲いてます。
ここのセンターでソメイヨシノの早咲きの枝から育てた桜に地域の名前をつけて玉縄桜と呼んでます。



 この花はなんでしょう?
神奈川県に関係あります。

落花生をピーナツともいいます。
木の実をナッツとも。
花の説明を読んでいて、ピーは「グリーンピース」と同じように豆のことだと知りました。
 落花生はマメ科のナッツなのでピーナツと呼ばれたのではないでしょうか。



 蕾です。
(スィートピー)の最も甘い香りの品種は夏咲き性のため、冬から春に咲かせるのが大変で、切り花栽培に向かないそうです。
 そこで最初に栽培した当県では、優しい香りを皆さんに楽しんで頂くよう栽培しやすく、香りのよい「スィートピンク」と「スィートスノー」育成しました。この花が展示室に漂っています。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>