畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

天麩羅

2013年08月31日 | 日記
 9月の畑くらぶの例会は天麩羅うどん作りです。
その予行練習をかねてソバを打ってくれることになりました。
 僕は天麩羅を揚げる係です。
畑にある、カボチャ、ナス、ピーマン、さつま芋を初めて掘りましたが、何とか食べられそうです。玉ネギと、人参、ゴボウ(差し入れ品です。掘るのに大変で作れません。)のかき揚げです。揚げる役職の特権で唐辛子も加えました。揚げると辛みが抜けてしまったのでしょうか、あー辛いといってくれません。



 ソバを打っている人に聞きました。
ソバやさんの夢近づいていますかと。

いやーだんだんと遠くになりそうだって。

 赤いソバの花を帰りに見てこようと思いましたが、
顔だけ日焼けしてしまい行かれませんでした。

イチジク

2013年08月29日 | 木や果物
イチジクは無花果とも書きます。
花が咲かなくても果物になるから?。



 イチジクが食べたいとYさんが苗木を買って5月に植えたのがこんなに育ちました。実のようですがこれが花だそうです。割ってみると小さい花のかたまりが出てきます。



 ローゼルも花のガクをジャムで食べますね。
まだ会員の人で知っている人はいないようです。
蕾がみえてきました。

蕎麦

2013年08月26日 | 日記
 たぶん市内一の広さのそば畑(食用)ではないかと思います。
だーれも作っていないようで。
花を見せるために育てていた人がいましたが、今は別の花を植えてます。



 隣の市には蕎麦だけの製粉工場があって、秋にお蕎麦屋さんの組合と一緒に蕎麦まつりを開催しています。
そのとき会場の畑で観賞用に赤と白の花のソバを栽培しています。
 10月には国産100パーセントの蕎麦粉と小麦粉のソバが5~6回食べられます。

マルバルコウソウ

2013年08月22日 | 畑仕事
 大豆組合で育ちぐあいと、これからの管理のポイントを学びました。
農業技術センターからいつもの方がみえて、三カ所の畑を巡って、実施指導です。

 

 うちらは7月3日に種を蒔いたが、14日以後に蒔いた人は散々のようです。
日照りが続いて発芽が悪くて頭をかいてました。

この朝顔のようなマルバルコウソウが大豆の茎にからみついて、大豆を押し倒すそうです。
 警戒種リストにも指定されてまん延しないよう注意を呼び掛けられました。

一株で数千個の種をつくるとも。
 6月頃開花して作った種がもう芽を出しています。10月まで次々と芽を出すので見つけたら焼却処分してくださいと言われました。
 
 畑の隣のグラウンド・ゴルフ場との境の網にこれが刺のある弦の植物と一緒にからみついていて、採るに採れません。
弦が短いあいだはすぐに抜けますね。


メロン

2013年08月18日 | 畑仕事
 畑くらぶのメンバーでメロンが大好きな人はいます。
ある種屋さんが力を入れているメロンがあって、種では売らず苗だけしか売りません。家庭でプランターでも一苗で三個は成るとあって注文が多くて、今年やっと買えたそうです。

 畑のハウスに植えてあります。
毎日のように水遣りに来たり、丹精のかいもあり小玉スイカの大きさに育ってきました。



 網の目がはっきりしてきたら食べごろです。
カラスに食べられないよう入口にはネットを張ってあります。

富士山(2)

2013年08月14日 | 山旅
 今年の山行きの目的の一つに、二度登るお馬鹿さんの卒業があった。

 5合目以上は岩だらけの荒涼とした斜面を天気なら砂埃の中をただ登るだけ。水を飲もうにも水場がないので持ちあげるか、小屋で500cc500円の買うしかない。さらに登山客が殺到する7月、8月は1畳に3人押し込まれて眠れなかったとか、登ってもいい思い出がないからかもしれない。

 8日に出発の予定で、赤飯を炊いて(夜食分に)準備し、富士山の天候をネットで調べたら、富士宮市は雷、突風の警戒注意報発令で取り止めた。
 11日、三島発18時過ぎの路線バスで五合目に向かう。
車窓から富士の壮大な山容が久しぶりに見える。天気はよさそうだ。

 五合目バスを降りたら寒くて長袖と上着を着て、二〇時三〇分出発。
続々と観光バスや途中でシャトルバスに乗り換えた登山者が列をなして
弾丸登山を始める。
2400㍍を越え星空が綺麗、眺める余裕もなく山道を登るだけ。
「ペルセウス座流星群」の活動の時期、あー流れ星という歓声の声に空を見上げるが時遅し流れた後。




 登り始めて6時間過ぎ、やっと9合目を越える。
足慣らしに4回も大山、丹沢に登ったのだからと自分を勇気づける。
 急な岩場では渋滞で後ろを突っつかれること無く、ゆっくり登れるのが助かる。でも岩に座ってしまうこともたびたびあった。



郵便局の始まりが6時からなので、別の場所でご来光を待ち、撮るのが終わって帰ってきた。気温10度以下雨具を着ても寒いくらい手袋しても田が冷たい。
いつななっても誰も並ばない。へんに思い聞いたら今年は改修工事で別のところで開業していた。
 ここのそばで夜零時に登って寝袋で休んでいた、石川の青年に写してもらう。初めての富士だという。
 スタンプを押して頂き、6時前に下山開始。



 途中まで降りてくると入道雲が湧いてきて、雷の音もする。
降られたら大変と痛い足をかばい急ぐが瓦礫に足を取られて転ぶこともあった。
 来年も登りたいと欲が出る。

 

 


8月10日

2013年08月10日 | 日記
 語呂合わせで今日はハートの日だそうですが。
我が家の里芋Ⅰ㍍以上に育ってまました。
この方向に空が澄みわたっていれば富士山が。
今年は見えない日ばかりです。



 雑草取りヤッ・トウ終わる記念日

になればいいと思っていますがどう転んでも駄目でしょう。
抜けば次の予備軍がおでましで、育たなくなる冬まで我慢比べです。



 
 



落花生

2013年08月07日 | 日記
 トウモロコシ、1っ週間ずらして3回種を蒔きましたが、実って一週間が食べごろで、もう抜いてしまいました。

 トウモロコシの間で育てた枝豆。
なぜはインゲンの種を蒔いてしまい、弦が伸びて間違いに気がつく播きなおしました。トウモロコシの影になり収穫が少なく、もうありません。
そこで 畑仕事のお昼のつまみに落花生を食べました。

(むしり取った残りです。)

 まだちょっと早かったです。
白い殻の実は出来始めているところです。
来週はお盆休。そのごはもっと実っているでしょうね。

パソコンその後

2013年08月05日 | パソコン.写真
 パソコンのシステムメモリーを上げるため、512MBから1Gに取り替えました。その時に電池も6年以上たっていたので、交換しました。
 その時にパソコンの時計が10年前に戻ってしまったのでしょう。
ブログの投稿が10年前の日付でなされていました。

 コメントはちゃんと投稿されるので、気づくのに時間がかかってしまいました。



 メールの受信トレイはいつもはこうでした。
ところが今日、昨日、・・・・・先月、2ヶ月前以降が、
2ヶ月前以降だけになっています。
メールまで10年前の日付でした。

 コントロールパネルの時計までたどり着くのに二日間かかってしまいました。

 畑にトンボがやってきました。



 蜻蛉つり今日はどこまで行ったやら

 子どもの頃竹の先を丸くして、そこに蜘蛛の巣をからめてトンボや蝉を
捕まえていた。蜻蛉とりとばかり思っていました。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>