畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

大晦日

2011年12月31日 | 日記
 今月三回目の東京行きとなります。
五月連休中、毎日新聞のクイズに回答を送ったり、
ビール会社の応募券を何通も送ったのにみんな外れとなったしまいました。
ところがここに来て年忘れ歌謡ショウの入場券が2枚当たりました。
 運の上昇気運に乗る兆候ならいいのだが、
くじ運の悪さに同情してくれたのでしょうね。
9時過ぎには帰ってくるでしょう。
皆さんよい年を迎えてください。

見舞い

2011年12月27日 | 日記
 青春を過ごした東京に行ってきました。
山手線の駅からバスで30分くらい、東京の区部なのに産まれた所も田舎だったが、もっと田舎でした。バスを降りて川を渡ると工場と沼地だらけでお店が一軒もない所でした。川に挟まれた所には東証に上場されている製紙、化学、鉄鋼。鉄工、製薬等の工場が並んでいました。
その会社の一つに就職し、寮生活に入った。
 所得倍増計画が始まり、会社も新工場を建て、寮生も100人を超すときもあった。数年後隣の部屋に入ったのが。ほかの仲間やI君たちと寮自治会を作り、会社に要望(寮の休憩室にテレビを設置等)を出したり、冬はスケート、夏は海や山に行き仲間の輪を広めていた仲間でした。
 結婚式も実行委員会を作り、会場探しから招待状の作成から発送、結婚式の進行まで実行委員が分担して行った。
そのI君が病気になり見舞いに伺う。彼は会社近くに家を作っていたので、
久しぶりにみる街の変化に驚く。



 寮から堤防まで100メートル位、堤防から北と南の写真



 茶色の建物の近くに寮と社宅が何棟も建っていたが、
今は売却されてしまったそうです。

 昔を思い出し、感傷にひたってきたのとあのころ何を考えていたのかを再認識した一日でした。

餅つき

2011年12月25日 | 日記
 共同の農作業、餅つきで今年の仕事じまい。
玄米40キロ分をつきました。
あんこ、大根おろし、黄粉で昼食に、お餅希望者に1・5㌔で残りが出ませんでした。



 栽培した大豆を前に日に煎り、この豆で黄粉餅に、探してきた石臼で挽いた黄粉は香りもあるし、甘みもあると評判がよかったです。



 



一生の付き合い

2011年12月23日 | 日記
 床屋さんに行ったら血圧計が置いてありました。
入院している時に、血圧が高いから内科に見てもらったら、
また循環器系の病気になる人が多いという話も聞いていたので、
血圧を計ってみる。182の数字が出る。
180を超えていると要注意、診察を受けた方がよいと器械に書かれていた。
 知り合いが医院で働いている人がいて、先生に頼んであげるといわれて診察してもらう。


 
 血液検査や心電図、両足両手で血圧の検査。
血圧の検査と一緒に血管年齢も計ったが、こちらは60代前半で大丈夫と言われたが、脈拍が正常の半分ちょっと寝ている時は半分以下になってしまうが、呼吸が止まることはないだろうと。止まったら困ってしまいますよね。
 160は超えているから薬を服用するか。
一番弱いのを一日一錠でいいでしょう。
今の薬は腎臓を丈夫にする効果も入っているそうです。
血圧が下がったからといって、薬を飲まないとまた上がってしまうので一生の付き合いの始まりになってしまいました。




東京散策

2011年12月19日 | 日記
 写真くらぶの例会で東京散策に行ってきました。
場所は



 そうです。
パンダで有名な上野公園、パンダのポストがお迎え。
園内の紅葉が見ごろでした。



 東京は飽食過ぎて、物を大事にしない街とも思えました。



 池に蓮の実がたくさん落ちていて、まだ立ち枯れているものも。
池の半分くらいが蓮池のようです。



 帰りに浅草の羽子板市に寄り道。
年末が差し迫っているのに、掃除も年賀状もまだ進んでいません。



漬物

2011年12月17日 | 畑仕事
 干して置いた大根をつけました。
練馬大根と、ビタミン大根の二樽です。
樽も珍しいですよね。
 神社の新年の祝い酒用の空き樽です。
みんなこれを狙っているのですが、
くらぶの知り合いに神社の有力者がいた関係で手に入れたものです。



 漬物を出すのは花見の頃でしょうか。
畑の先生は、糠一升に塩○合の比率を言っても升もないので計れませんし、
今はキログラムでないと駄目ですね。
糠、塩に砂糖も入りました。


夜空は意地悪

2011年12月12日 | 日記
 10時前から時々庭に出て眺めていました。
欠けてくるにしたがい雲が意地悪を。
コマーシャルみたいに、はーいこれまでよ。
と雲に消されてしまいました。



次の皆既月食は3年後の2014年10月8日。
よい天気を待つしかありません。

初氷

2011年12月10日 | 日記
 この冬一番の寒さ、畑に置いてある水槽が凍っていた。
持ちあげても割れなかった。



 霜にあたったキャベツが美味しくなりそうです。



 地中の水が凍ってできる霜柱と、大気中の水が凍ってできる霜との共演の畑でした。ぬかるんでいて畑仕事が出来ません一日でした、




今日もまた雨。

2011年12月09日 | 日記

12月は雨降りの日が多い。
寒くて籠ってお遊び。



 新聞の記事に
今年の富士山登頂の最高年齢が95歳だそうです。次は90歳。
70歳以上で登った人が1319人
(山頂の神社で70歳以上の人の記帳を受け付けた人数)
90を越えても登る人がいると励みにもなりますが、
一番になるにはまだまだ先が長いと考えたり。
2番じゃダメなんですか?と弱気になったら1319人の仲間入りも難しくなってしまうかもしれませんね。


足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>