畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

天気予報

2013年10月29日 | 日記
 天予報が外れます。
27日の予報です。
今週はお日さまマークで秋の澄み渡った日が続くと思っていました。



 ところがです。
今朝は朝やけの空。
たちまち曇ってきて9時からは雨になってしまいました。



 一週間は大丈夫だと思って、落花生や蕎麦を干していました。
ハウスから出したり、入れたりの余計な仕事に。

天予予報が当たりません。どうしてのでしょう。
伊豆大島では大災害になってしまいました。

大島測候所が平成21年10月1日をもって業務の自動化を行うことで職員が駐在しなくなりました。 それまでは12名の職員が3交代で気温、風向・
風速、降水量、震度等を観測していたそうです。今は2名が役場で仕事を。
 富士山頂を始め全国100ヶ所にも及ぶ測候所を廃止したことが、予報が外れるのでなければいいのですが。


豆紅葉

2013年10月25日 | 日記
 大豆組合の会議の前に、大豆の見学と今の時期にする作業はなにか?を農業技術の指導員と一緒に回りました。
雨模様でしたが雨の量が少ないので2カ所に行きました。
 急に温度が下がってきたので葉が枯れ始め、葉が落ちて茎を振ってカラカラと音がすれば収穫の時期、この畑だとあと一週間だそうです。



 農家の人って結構難しい言葉を使うんです。
(ほじょう)を回って、(はしゅ)は何時ですかと聞かれた。

 圃場、播種なら何とかついていけそうですが、
これには頭を掻いてしまいました。

 稲が倒れて、茎がふにゃふにゃになってしまってので何故と聞きました。
稲の病気かも。「しゅっすい」の時に薬をまいたらと助言。

 この時期は水を中休みで止めたあとに再度水を入れる取水の頃かと。
出水ではなくて、しゅっ‐すい【出穂】でした。


 

大人たちの芋掘り

2013年10月21日 | 日記
 昨日が焼酎用の芋掘りの日でした。
朝から雨でこんな日の芋掘りは嫌だな!濡れるし、泥んこになるし。

でも参加しないと芋焼酎一本が頂けません。
苗植え、3回の雑草取りと芋掘りに参加した人には皆勤賞として配られるそうです。

 月曜日には晴れるので延期になりました。


 自転車もたくさん止まっています。なかには車で参加している人もいます。
細い芋は焼酎に向かないので、お持ち帰り出来るからです。
今日が一番の盛り上がりました。



 一般販売は11月1日から。
早く飲める権利を得た人、20人はいたでしょう。


富士山冠雪

2013年10月19日 | 日記
 今日の夕刊に、
甲府地方気象台は一九日、富士山が初冠雪したと発表した。
去年よりも37日も遅いそうです。

 稲の脱穀の日です。
朝6時頃目が覚めたので窓を開けたら、道路が湿ってました。
また雨か、でも空は明るそうなんとか一日もたないだろうかと願う。

 畑に着いたら土が濡れていず、この辺は降らなかったようだ。



 脱穀機を近くの農家から借りました。
以前はトラックで運んでくれましたが、去年から動かして持ってきました。
80をとうに超え、トラックの上げ下ろしに自信が持てなくなってしまったそうです。

 脱穀機の上を拡大しました。
富士山の初冠雪です。
山が見守ってくれて雨もなく無事終了しました。


芋掘り

2013年10月18日 | 日記
 生協の若い会員さんが芋掘りに来てくれました。
お母さんは芋をとるよりも、写真をとるほうが忙しいようです。
畠の中での撮影が気にいってあちこちで撮っていました。



 いま黒豆を枝豆で食べるのが美味しいと宣伝したら、
たくさん売れました。
豆を枝から切るのも大変、
黒豆になった時の収穫や脱穀の手間が省けて大助かりの一日でした。

台風26号

2013年10月17日 | 日記
 10年に一度あるかないかの大型台風が関東に接近するので注意するよう、
放送されていた。稲は干してあるし、育ってきた大根や、白菜が風の被害にあわないか心配になる。



 15日の午後、大豆組合の会合が予定されていたが、どの農家も台風対策で忙しく中止になる。昼ごろからぽつぽつ降り出す。風はなし。



 寝ていても風の音で起こされることもなく、台風は通過したようだ。
7時過ぎには晴れ間がのぞく。
 心配で駆けつけた人たちで倒れかかった稲を直す。これくらいの傾きで済んだのが幸いでした。

 川の近くに住んでいた人たちには、水が溢れそううなので、避難するよう連絡が入ったそうです。でも大雨で家に待機していたと言ってました。

 この辺の川は地面より低いところを流れているので、堤防はありません。
堤防の決壊で一気に濁流が押し寄せる心配がなかったのでしょう。
小さい時に道まで川の水があふれたことがありましたが、
川が整備されその後4~50年水害に見舞われたことはありませんでした。

豆ごはん

2013年10月13日 | 日記
 落花生を掘りに来た人に聞きました。
「こんばんはこれで一杯、おかわりが進みますね」

「いや、飲めないんだよ」

「こんなにたくさん掘ってどうするの?」

「落花生ご飯が美味しいんだよ」



 稲刈り最終の日、落下生ご飯で打ち上げです。

姑が嫁に豆ごはんをご馳走したら、嫁がもっと豆に働けのサインと勘違いしていざこざの心配があるかもしれませんが、
 姑、舅のグループでは大丈夫でしょうね。



 農業大好きの独身の会員も。
畑を借りて、仕事の合間に野菜を育てています。
田植えの時、顔に泥がついても平気で植えていました。

稲刈り

2013年10月09日 | 田んぼ
 畑の仕事の日がここ何回か雨で流れています。
今日やっと稲刈りができました。



 倒されていたので手間がかかります。
みっちり2時間で半分でした。



 竹竿で干すのも珍しいかもしれません。
小さい頃は荒縄でしたが、丈夫で何年も使えるので畳縁で縛っています。

 

おんぶバッタ

2013年10月04日 | 日記
 バッタが野菜の葉を食いまくってます。
この葉はとても酸っぱいルバーブの葉なのに。



大根の葉は大きくなると食べないのですが、
白菜は大好きで、生えてくる葉を次々食べて大きくなりません。
防虫ネットをかけてます。

 近所に虫大好きな子どもがいて捕まえにきます。
まー惨酷とお母さん。



 昆虫はお腹が一杯になればお終いですが、人間のほうがもっと残酷かもしれませんね。捕まえられるだけ捕まえてペットボトルに閉じ込めてしまいます。一日に20組は捕獲しても次の日には飛び回ってます。
 寒くなるまで続くでしょう。




 

赤いソバの花

2013年10月02日 | 日記
 隣の市の蕎麦粉製粉工場の畑に赤いソバの花が咲きだした。
中旬の新蕎麦まつりの参加者に花を楽しんでもらうようだ。
赤い花はわずかな量なので、来年用の種になるのでしょう。



 畑のソバ、実がついてきた。
ソバが先か稲刈りが先か悩み中。
台風の影響で昨日も今日も(午前中)雨。気がせいてます。


 

 

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>