畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

もう一度逢いたい

2014年12月29日 | 日記
 11月野外ステージで八代亜紀さんの歌を聞きました。
70年代後半から80年代初め、毎年のように日本レコード大賞を受賞。
テレビでは毎日のように歌われていたことだと思います。
 あまりにも強烈で馴染めないでいました。



もう一度逢いたい
船唄
 
をじっくり聞きました。
若い時には感じなかったことが、しみじみと伝わってくるものがありますね。 

 来年は中学の3年ぶりの同窓会です。

寒さ厳しいおり風邪など引きませんように、来る年もよろしくお願いします。

初雪

2014年12月26日 | 日記
 昨日、朝やけが余りにも綺麗なので家から南方面を写しました。



 畠にいました。昼過ぎてから急に空が暗くなり雨に。
夕方のニュースで横浜に、初雪が、これで関東一都六県で観測されたと。
畑では気がつきませんでしたが、家の近くでは雪が舞ったそうです。
 
 寒くて大根、キャベツ、白菜が育たないと農家が嘆いてます。

 

予行練習

2014年12月20日 | 田んぼ
 明日はくらぶの餅つきの日です。
蒸籠が悪くて「蒸気が漏れる」新しい蒸籠を買った方がいいとか、
木製の蒸籠は高いのならステンレスでも、
余計な所に経費を使わないで直したらと大議論をしました。

 手の器用な人がいて少しの修繕は何でも直してしまう人がいます。
この人に直して頂きました。
玄米50㌔精米した量をつくので大丈夫かどうか心配なので予行練習をしようとなったら異議は出ません。
 食い意地が張ってますね。
さらに時々雨で、急きょブルーシートまで張りました。

 

 参加者12人で4㌔の精米したお米分を平らげました。
明日の活力になるでしょう。

 

蜜柑の木

2014年12月19日 | 木や果物
 蜜柑の木が我が家に来てから7年は経ちました。
市内の中心で国道に接した畑に植わっていた蜜柑の木が、
相続で土地を売ることになり、譲って頂きました。
 今年、始めてたくさん稔りました。



 ところが一週間前には何でもなかったのに、こんなありさまです。
木に傷がついていないので鳥に狙われてしまったのでしょう。
今まで一つ二つと突っつかれていたので味見をしていたのかもしれません。

 
 
 自宅に植えた一本、去年は数個今年はやっとここまでになりました。
鳥が来たら焼き鳥してしまうぞ。


 


2014年12月14日 | 日記
 畑くらぶの仕事、餅つきのほか年内の大まかな仕事が終わりました。



 さつま芋の弦を片付け、耕運機をかけ、麦の種まきです。
土地改良が目的で、麦が育ってきたら畠に鋤きこんでしまいます。

こちらは麦粉用の畑です。

 


夏秋は大豆、冬春は麦を育ててます。

先に見える緑色が芽が出た麦、何も生えていない場所は大豆の収穫の遅れてしまい麦がまけませんでした。遅れた大豆の脱穀、機械を借りに行くのが大変で手で叩いてました。大豆の選別がやっと終わり、来年は栽培を減らそうかと相談しているところです。
 さつま芋の弦や、大豆の茎を集めて堆肥を作っている場所で麦が稔ってます。今頃穂をつけるんですね。
びっくりです。




初氷

2014年12月06日 | 日記
 畠の溜め水が凍ってました。
去年は11月中旬だったので今までが暖かったのでしょうね。
履物が地下足袋から長靴に変更です。

 

 冷たくなって一番困るのが指先のひび割れ。
親指から人差し指、中指まで割れてきます。
絆創膏が欠かせません。
畑仕事の職業病だと諦めてます。


夕暮れ

2014年12月03日 | 日記
 畠にいても四時を過ぎると暗くなりだします。
日の入り 4・28
月の出  1・39
まだトマトの後片付けも出来ず、春キャベツの植える場所も決まりません。
種を蒔いた苗を一度植え替えて、今月中にさらにもう一度植え替える予定でした。もう12月、一回で終わりです。
 何故二回も植えかえるのか。
根を傷めて育たないように、
育ち過ぎると春に花が咲いてしまうのでしょう。



 夏家でポットに蒔いた秋キャベツの苗、
バッタに食べられたりして、7株だけ育ちました。
順調なら11月初めには収穫出来たのに、
一か月遅れの収穫です。



 網をかけておいたので虫食われも少しで済みました。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>