畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

昨日はゴーヤ、今日は何の日

2008年05月09日 | ウリ科
 きのうは5・8日でゴーヤの日だそうです。
語呂合わせの日が多くあります。
 車のナンバーも好きな数字が取れて、意味の分かるナンバーに出会います。
1188、4711(市内で一番)、とか
1122もよく見かけます。
そして奥さんのナンバーが2122(婦が一番夫が二番)だったり。

 今日は五月九日、何の日にしようか。
ごっくんでビールの日はいかが。
 蒔いたゴーヤの種の芽が出てきた。
六月になれば自然に落ちた種から芽が出るのだが、
少しでも早く収穫しようと四月末に種を蒔いた。


顔の表情がいい

2007年11月10日 | ウリ科
なんとも個性的な形をした(ハヤト瓜)彫りがあって見とれてしまう。

 この実ごと種で腐葉土の中で冬を過ごしたのを頂き、春にうえた。
つるがどんどん伸びるので畑の木に絡ませた。

 花は実からは想像出来ない地味でした。
漬物にしたり、油炒めで食べると美味しい。

迷子になった福沢さん

2007年06月20日 | ウリ科
 福沢さんを呼び戻すための縁起頼みではないのですが、
野菜の種を買った時に遊び心で(千成ヒョウタン)の種を
買ってきた。大きいヒョウタンより小さいほうが
簡単かと思い(千成ヒョウタン)にした。  
 

 花                               蕾

花をとめる[ カボチャ]

2007年05月24日 | ウリ科
 上のように実がつくと、花がとまった。とこのへんでは言う。
花をとめないと実がつかない、といわれてもチンプンカンだった。
 ズッキニーの時、手間いらずと書いたが、
花をとめる仕事を蜂やアブや風がしていてくれたようだ。
収穫を上げるには5時起き、先生の言葉です、
 西瓜は7時起きでも可......でも厳しい。

ズッキーニ

2007年05月15日 | ウリ科
 形で見るとカボチャの仲間よりキュウリの仲間に間違えてしまう。
カボチャより遅く種を蒔いたがもう食べられる大きさになる。
カボチャはわき芽を摘んだり、芯を止めたりまたいい物を作るには
陽が登る5時ごろ受粉させる作業がある。

ズッキーニは手間がかからないのでものぐさで
朝寝坊な人に向いているようだ。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>