かんとくんのバボ用日記

毎日のバボ用(バレーボールの用事)を書き綴る。メインはジュニバボ、中高バボも。審判に、ソフバやママさんなども。

男バレー

2012年08月29日 22時56分33秒 | Jr.バボ系
 15vs15のゲームで、男女対決にすると、特に男子に気合が入ります。
いつもは、女子に敵わないけど、今日の男子は「男子バレー」を見せてくれました。
デュース・デュースの接戦で、結局、男子が負けましたが、「男子バレー」になっていることに、頼もしく思いました。
 地元の報道関係の方が取材に来てくれました。
男子10人・女子14名での写真撮影
ちょっと照れながらも、嬉しそうで、楽しそう。
 暑かったけど、今日も良い練習ができました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に上がってる^^

2012年08月28日 23時08分55秒 | Jr.バボ系
 アンテナの外を通過し、相手側のフリーゾーンにボールが入った場合、どのようにボールを取りに行って良いのかと質問がありました。
質問の内容が上がってきました
ゲームの中で、このようなケースが現れ、それを取りに行こうと言う訳で、少し前より、ゲームの質が上がってきた証拠でしょう。
 クイックの精度が上がってきました
それは、トスが良くなり、セッターまでパスが通るようになったからです。
 何の指示もしないけど、サイドから超クロに打ち込んでいました。
個人スキルが上がってきた訳です
 ちょっと余所見もするけど、低学年がボール拾いを、楽しくするようになってきました
来週からは、その低学年への練習も、大きく内容を変える予定です。
 この上り調子のまま、今週末の大会に挑みます。
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道新カップ地区予選

2012年08月26日 17時15分23秒 | Jr.バボ系
 どのチームも、この日に掛けて練習してきたことでしょう。
先ずは、大会運営のMアスさんに、心から感謝いたします
蒸し暑い中、選手のみんな、良く頑張りました。
お疲れさまでした
 遠ジュニの結果は、目標としていた「男女アベック優勝」は果たせなかったものの、「男女アベック道東大会出場権奪取」ということになりました。
女子チームとしては、久しぶりの代表となります。
初日の二次予選では、集中力を見せてくれて、今日のリーグ戦に進むことができました。
1試合目は、サーブミスに泣かされてフルセットをものにできず、逆に3試合目は、良いサーブが決まりゲームを支配することができました。
サーブの良し悪しが、勝敗を分けることになることも、改めて感じてくれたことでしょう。
2試合目は、サーブミスも少なく、締まった良いゲームで、見応えのあるラリーもたくさんありましたが、これもフルセットの末、惜敗しました。
結果、1勝2敗の第3位で、第3代表となったわけです。
ここまでの道のりの全てが、現状のベストに繋がっており、今大会、コートの内も外も、選手14名で戦うことができたと思っています。
 男子チームを見ることはできませんでしたが、話を聞くところ、準決勝は、拾って繋ぐ良いゲームで勝利したようです。
しかし、それで出し切った感があったのか、決勝の1セット目は大差で落とし、2セット目は競ったようですが、フルセットには持って行けず、2位の成績で第2代表となったわけです。
 当地区小連で開催される道東大会まで2ヶ月
もう2ランクほどアップする予定です
応援してくれた保護者、関係者の皆様、ありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2012年08月24日 21時49分29秒 | Jr.バボ系
今日もケガなく、練習を終えることができました。

明日は、男子10名、女子14名の選手が全員揃って、

たくさんの応援の力を借りて、大会に挑めそうです。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2012年08月22日 07時41分36秒 | Jr.バボ系
 いや~暑かった~
ほぼ猛暑日でありました
 そんな中、ジュニアのみんな、よく頑張りました
水分と糖分を摂りながら、休み休み練習をしました。
1セットゲームでは、やはり、良い仕上がりになってきたなと、監督バカではありますが、そう思いました
だから、何としても、このままの調子で土曜日を迎えたいので、ケガをしないよう注意して、激暑だけど、規則正しい生活をして、体調を崩さないようにして下さい。
 夜の遠ク練習では、久しぶりにOB・Uキに会いましたが、スキルも維持されており、相変わらずミートが良くキレのあるスパイクを打ちます。
日曜日の市内大会に参戦するため、私も相手コートに入って、大汗かきながら練習をしてきた次第です
 間違いなく、今日も激暑
気合と体力で頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高温注意情報

2012年08月21日 10時41分44秒 | Jr.バボ系
 夏休みが終わり、1週間のジュニ練休みが終わり、昨日から通常練習となりました。
久しぶりに会う3・4女も元気だったし、プレ入団の1男は、きちんと挨拶もできたし、OGたくさんとOBソラも来てくれたしで、賑やかな練習になりました。
今週末の大会に向けて、男女チーム共みんな気合十分です
 大洋HPの管理を終えて、写真データ等を整理、削除していると、今よりちょっと若い頃の自分やチームメイトの姿を見て、懐かしさと、幾ばくかの寂しさを感じました。
あの大会・・・あの飲み会・・・あんなエピソード・・・楽しかったなぁ
 この前、遠ジュニの卒団生や前身チームの卒団生が遊びに来て、まだ幼く可愛らしい、懐かしい写真を見て、みんなでワイワイ騒ぎました。
 子供の頃、若い頃には、今日のような暑い日でも、がんがんバレーをやって、爽快に汗を流していました。
子供の体力ってスゴイ
今日は激暑だけど、頑張ってくれるでしょう
私も夜の遠クに行って、ちょっと頑張って来ようかな
にしても、暑い~っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み・最終

2012年08月13日 12時28分18秒 | Jr.バボ系
 日本「銅」メダル
しびれたねぇ
 ジュニアキャンプに参加して、今夏休み最後の練習となりました。
中学生に負けないくらいの元気で、基礎練習をみっちり
 遠軽に縁のある講師が来てくれて、子供達への指導から、公認コーチの講義まで、大変お世話になりました
1セットだけゲームをやらせてもらい、そのプレーを見て、うちのエースを褒めてくれました。
目標を高く持って、頑張って欲しいと思います
エースが打てるのは、トスがありパス、レシーブがあって、大きな声援があるからでもあります。
チーム力が上がってきました
蒸し暑い中、みんな良く頑張りましたね。
 この夏休み期間を含めて、目標のセット数をこなすことができました。
本当に、みんな良く頑張ってくれました。
来週は100%バレーモードになってもらうため、今週は一切練習はありません。
やり残した宿題をやったり、もっと勉強をしたり、墓参りをしたり、親戚や友達と遊んだり、盆踊りをしたり、プールにいったり・・・残りの夏休みを思いっきり楽しんで下さい。
でも、ケガをしたり、体調を崩したりしないでね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合・最終

2012年08月11日 07時34分25秒 | Jr.バボ系
 夏休み最後の練習試合は、男女ともにE中の先輩に相手をしてもらいました
ジュニアにとっても、E中新チームにとっても、良い練習になりました。
 女子は、良い形で攻撃できるケースが増えてきました。
やはり、難しいのはレシーブですが、上がるイメージだけを持って、強気でサーブを呼び込んで欲しいと思います
 男子は、強い攻撃はできないけど、繋いで粘って、自コートにボールを落とさないようにしよう
 男女とも良いサーブが打てます。
相手を崩して、チャンボをもらって、確実に攻撃につなげよう。
 今日から、中学ジュニアキャンプに参加させてもらいます。
基礎をみっちり練習します。
暑いけど頑張ろうね
 全道の合宿には、遠ジュニOGが選抜され参加します。
こちらも、自分の可能性を信じて、頑張って欲しいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征・最終

2012年08月09日 07時28分26秒 | Jr.バボ系
 夏休み中、最後の遠征しての練習試合は、訓子府さんにお邪魔しました。
お相手いただいたチームの皆様、ありがとうございました
この期間中、送迎などに尽力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました
選手の頑張りと、皆様のお陰で、チームは上り調子です
コートの内も、コートの外も、それぞれの役割を理解し、務めてくれていると思っています。
このまま大会の日を迎えたいので、何としてもケガをしたり、体調を崩さないよう、十分に注意して下さい
 JAPANブラジルは今深夜
何とな~くブラジルになら勝ちそうな気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し素麺

2012年08月08日 07時16分02秒 | Jr.バボ系
 子供達に楽しんでもらい、そして頑張ってもらいたいと、保護者の皆様が企画してくれた「流し素麺」
楽しいし、面白いし、美味しいし、盛り上がったしで、かなりの好評でした
準備してくれた保護者の皆様に「感謝」であります
 はしゃぎ過ぎたのか、その後の練習で力を出せなかった子もおりますが○の先輩達などにも来てもらって、スパイクやディグを中心に良い練習ができました。
ジュニキャンでのチーム紹介や七ヶ条を言う練習もしました。
もう一回は練習が必要ですね
 昨夜のJAPAN
しびれる好ゲームでした。
感動した
自分が中高生くらいまでは、当たり前のように、ベスト4にはいましたが、その頃からぶりのベスト4とのこと。
 真鍋采配は、ぶち当たり
選手との信頼関係が強固に作られている証拠でしょう。
チームの皆が目指すものが同じであることも理由です。
 負けた中国選手の泣き顔を見ると辛いものを感じます。
ちょっとの差で勝敗が決まる。
勝った者の顔と負けてしまった者の顔には、大きな差があります。
厳しいものです。
ファイナル目指して頑張ってもらおう
 女子練には、たくさんの女子が来たようです。
こちらも、高いところを目指して、チームを作っていって欲しいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする