かんとくんのバボ用日記

毎日のバボ用(バレーボールの用事)を書き綴る。メインはジュニバボ、中高バボも。審判に、ソフバやママさんなども。

ラインジャッジ研修

2018年09月30日 22時22分03秒 | Jr.バボ系
 道東大会の補助役員としてラインジャッジ(LJ)の技術を上げなくてはなりません。今日は旧紋別地区チームでのLJ研修兼練習試合です。都合によりチームは来られずとも、審判委員長は一日中、LJの指導をしてくださいました
 遠ジュニは5女が道東大会でLJを務めます。今回は3人しか参加できなかったので、3年生の妹ちゃんも一緒になって練習しました。LJもたくさん練習したし、コートの中にもたくさん入ったし、休みなく頑張ったとは思うけど、集中力が早々になくなったのは、ちょっと残念だねぇ。コートの中では、もっと走り回って、声も出して、盛り上がって欲しかったなぁ。チームメイトが揃っていないから仕方ないところもあるのかなぁ
 混合チームは補助役員ではないのですが、LJの知識を深められて良かったと思います。ゲームもたくさんできました。男キャプのスパイク打ち込み率が少し上がってきたように思います。低学年の選手も脚が動くようになってきました。残り1ヶ月でもっとレベルアップするんだよ
 朝からのジュニアバレー、夜はテレビで世界バレー(3-0で勝てた試合を惜しかった) 今日も、皆さま、お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ず~っと

2018年09月28日 21時45分51秒 | Jr.バボ系
 ダンスメンバー不在につき5女は4人と少なかったのですが、バックスは揃っていたこともあり、Uコーチの指導で最初から最後まで、ず~っとディグ(3レシ的に)練習をしました。ボールに触れていない選手こそ、準備や動きや声が大事なのですが、それはまだまだ出来ていません。それでも、一人一人は良い感じで上がるようになってきました 混合はU部長と、ず~っとシート練習をしていました。こちらも良し悪しは前述と同様です ミニはKコーチと私とで、レシーブとアタックの練習をコートサイドでやりました。膝を床にす~っと滑らすようにしてボールを上げます。少~しずつ出来るようになりました
 ママさんに居残りキッズは6年生を筆頭に7人おりましたが、当のママさんも今までで最も多い人数だったので、お邪魔だろうと思ったのですが、9人の相手もあろうとのことで、いつもどおり、お世話になりました。私はサーブを打ってのお手伝い。キッズは毎週、上がっているように、ひいきめながらに思います これもひとえに優しいママさんたちのおかげでございます
 明日から女子バレー世界選手権です。テレビでも観られます。がんばれ日本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2018年09月27日 21時21分37秒 | Jr.バボ系
 5女は今日も昨日と同じ練習だけど、ディグで少しだけコースを変えたり、間のボールを上げたりしました。びっしりやれば上手くなるぞな。ミニは昨日より人数が少なかったので、たくさんボールに触れられて良かったよね。混合はOB2人の手も借りて今日もボールを落とさない気持ちを強く意識させていたようです。
 先日、女子が代行して受け取った男子のレプリカは、東小に飾ってくれることになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たぞ~

2018年09月26日 21時09分56秒 | Jr.バボ系
 昨日はネットを設営したところで急用が入りUターン 練習したかったのになぁ だから、今日は元気な子供たちと練習が出来て、嬉しさもひとしおです
 体育館イン時の男キャプの挨拶の声量は、大変よろしかったのであります なので、全体的にも元気があってよろしかったのです
 5女メンバーは、アンダー・ブロック・サーブ・アタックを短時間で回し、それから、ディグからトスからアタックと、終わりまで練習しました。とりあえず、次の大会まではこんな感じかな その大会ですが、ミニチームはKコーチが監督です。今日はレシーブとシート練習をしたようです。混合チームはKOTAコーチが監督です。今日は、Uコーチと姉さんのブロックに対してカバーに入り繋ぐ練習をしていました。コートの中も外も皆一緒になって練習するよう指導がありました。ちらっとM田様も見に来てくれたねぇ。
 元気に練習した子供たち。近所で熊が出たってことで、気を付けて帰って行きました
 先日、懐かしいテレビ番組に北中が出ていましたねぇ。青春を感じるイイ番組だよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週連続三連休最終日

2018年09月24日 17時44分59秒 | OB・OG系
 そこで本日は、6年生の男女キャプと一緒にE中女子部の練習に行きました。
 中学生のアップ中には、昨日の試合での2人の修正として、ネットプレーや打ち抜く練習などをやりました。みんな一緒では、土曜日の復習として、スパイクの準備とサーブのミートを練習してから、人数的にも、きっと普段はなかなか出来ないだろうと思い、6人がコートに入り、その反対面にはE中1年生3人と、6年生の男女キャプ、妹ちゃんも入って、ちょうど12人でランダを1時間ほどやりました。
 基礎練を積んで、先ずはパスなどが出来るようになることですが、実際にコートに入ると理解できることもあるので、今日も良い練習になったかと思います。
 午前中だけですが、今日も子供たちとバレーができて、良い一日でありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内大会

2018年09月23日 18時31分01秒 | 大会・練習試合
 震災の影響で延期になった管内大会が今日、開催されました。
 会場が分かれたため混合チームの試合は見られなかったのですが、またしてもホワラビさんに勝てなかったようです 反省すべきことは直すよう、また次からしっかり練習していきましょう
 5女チームは第1シードのチームと対戦しました。目標は「1」のポイントを獲る毎に盛り上がることと伝えました。サーブもスパイクも強烈な相手チームなのですが、以前よりレシーブやディグも上がったし、ブロックも出来たし、選手の成長が見られました やはり、ブロックがあると俄然バレーらしくなりますな 「1」の積み重ねは、スパイク3、サーブ1、そしてブロックがなんと5の合計9(点数は9点と15点)でした。善戦したし、明るく盛り上がったし、明日に繋がる良い内容のバレーでした
 いつも応援してくれる保護者の皆さま、今日もありがとうございました
 予定より早く終わったのでスポーツ店に行くも気に入ったシューズがないので帰ろうかなぁと思ったところで・・・そうだっ 南丸白中を観よう と中学バレー大会の会場に立ち寄りました 南丸白中は、既にシンプルに整った感のある常中さんに、フルセットまで粘りましたが、最後には拾い負けした感じで決勝には進めませんでした。やるべきことはたくさんあっても、それらは明確なので、これからの頑張りに期待できます
 バレー以外に無趣味な私は、結局、今日も全バレーで終わりました。だから明日もバレーはいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E中女子部

2018年09月22日 19時38分34秒 | OB・OG系
 ジュニ練はお休みなので、こんな日は別のバレーを探します 
 E中女子部が練習しているようだったので、来春からE中に通う6男キャプを誘ってお邪魔しました。明日の大会に備えて、お姉さんたちと一緒にアタック練習をしました。これで明日は、上からバシっと打てるでしょう 同部キャプのOGから、レセプションの練習をしたいと申し出があったので、楽しめる内容で練習を付けさせてもらいました。真剣な中にも、笑顔が多く、みんなで盛り上がったりして、楽しそうでした。なんだか彼女達にも愛着が沸いてきて、可愛らしく思えます
 そうだっ 月曜日の練習にも行っちゃおーっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も末

2018年09月21日 22時51分13秒 | Jr.バボ系
 みんなで混み合ってサーブ練習をして、何をテーマに打っているのか問うと、皆それぞれに意識して打っているようなので良かったわ。U部長が来られるまでは私が混合チームに2段トス練習の球出しをして、Kコーチには5女とミニにアタックの指導をしていただきました。混合チームは、U部長が来られてからも2段トスの練習をして、5女とミニには、フロントのボールに対して、膝を全屈させてすくい上げるような練習をしました。今はまだ出来なくても、場面と目的を意識して真面目に練習すれば、必ず出来るようになるから頑張ろうね。2回目の見学体験者も楽しそうにやっていたので、近いうちに仲間が増えることでしょう。
 ママさんには今夜も、数名のジュニアがお邪魔しました。いつも優しく迎え入れてくれるママ様方に感謝いたしております。
 明日はお休みとして、日曜日の大会に力を尽くしてもらいましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランダ

2018年09月19日 20時16分01秒 | Jr.バボ系
 Kコーチは来られないとのことに、いつもより出遅れて、しかも渋滞で体育館に着いたところ、休暇中のU部長が来てくださっていたので助かりました
 混合チームは何をテーマに練習していたのか、男キャプから聞くのを忘れてしまいました。少し見たところでは、秋合宿でO谷がやっていたような、突っ込みレシーブを楽しくやっておりました
 彩パパにミニメンバーを20分ほど見ていただき、それと並行して5女チームの練習としてランダをしました。イメージどおりのランダには到底なりません。まだ出来ないことに、ただ怒鳴っても仕方ないので、グッと気持ちをおさえます。うん、それはできたかな 次は態度や顔にも気を付けよっ 選手は、ミスに対する修正練習などで、少しだけ要領を得てくれた部分もあります
 明日は、予定していた用事がなくなったのでジュニ練もできるのですが、急に練習を入れても迷惑をかけるので、明後日の練習まで待つことにしますわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2018年09月18日 22時47分37秒 | Jr.バボ系
 練習したいことはたくさんあれど、秋祭でございますので今日のジュニ練はお休みとしました 子供たちはお祭りで遊びたいもんね。私もビールを飲みに行く予定でしたが、延期になっていた道東大会の実行委員会がありましたので、お祭りビールは断念し 北見へ走りました
 準備や運営の具体的な計画や日程が決まり、これから徐々に忙しくなります チームでの参加も然り、補助役員としてラインジャッジの特訓もいたします。オホ小連総力を上げて頑張りましょう。管内各チーム代表の皆さま、お疲れさまでした
 22時頃に帰宅して、就寝時刻も間近だし、合宿での飲み疲れもあるだろうから、今夜はノンアルビールで休肝といたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする