かんとくんのバボ用日記

毎日のバボ用(バレーボールの用事)を書き綴る。メインはジュニバボ、中高バボも。審判に、ソフバやママさんなども。

オホーツク管内大会

2013年09月29日 16時58分35秒 | Jr.バボ系
 スポ少全道大会の予選も兼ねた大会です。
男女アベックで行きたいと思って挑んでくれたと思っています。
 男子は、今季これまで競った試合ながら優勝してこられたのですが、この一戦にして攻めきれず、勝つことができませんでした
それでも、追い上げる場面や緊張感のあるラリーも見られました。
結果を捉え、残りの練習にどう取り組むのか、彼らの出方に注目したいと思います
 女子もチャンスはありながら、攻めきれず、結果はまたベスト4に残れずということです。
しかも、これで3大会連続、点差をつけて先にセット(ゲーム)ポイントを取りながら、追い付かれ負けるという展開
「1点」を取るのは難しく、その「1点」を取るために練習している部分もある訳ですが・・・
負けはしたけれど、今回は強気で攻めれていたし、みんな頑張ることができていました。
 残り2大会、残り2ヶ月、もっとやれるもっとできると先生方は思っています。
やるのは みんな(選手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習試合

2013年09月22日 17時42分23秒 | Jr.バボ系
 昨日の土曜日に予定していた練習試合ですが、体育館の都合で今日になり、遠方よりM満別さんと、午前中のみS滝さんが来てくれて、じっくり練習することができました。
お相手いただき、ありがとうございました
 男子・女子・ミニにそれぞれ指導者が付き、そのチームを主に見てもらいました。
横目で見ていると、男子はメンバーがフルではなかったけれど、しっかりやっているように見えました。
しかし、Cコーチから聞くと、反省が多かったようです。
いつでも、どんな状況でも、しっかりと取り組まなければなりません。
分かるよねー
 ミニは、全員が色々な場所を体験するのではなく、まずは概ねの6人で、それなりの形ができるケースを作るような感じでやっていました。
サーブもパスも全ての技術が、まだまだこれからですが、何セットも繰り返すうちに、少しずつ上達してきたようです。
次の(最後の)ミニ大会に向けて、Kコーチの話をしっかり聞いて、練習を頑張ろうね
 女子は、少しポジションを動かすことで、レシーブが強化されたり、面白い攻撃ができたりします。
どちらも良し悪しはあるので、基本をどちらにするか悩みどころですが、いずれにしても色々できるようになってきたのは、みんなが上達した表れでもあります。
練習試合では、強気であったり、笑顔であったりと、良いところがたくさん出るのですが、大会の大事な一戦になると、弱気なプレーや暗い顔になったりします。
それは勿体無いよね。
いいチームなんだからさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底上げ

2013年09月21日 16時02分28秒 | Jr.バボ系
 6年生と一緒にアップすると、緊張の面持ちながら、何とか付いて行こうとして気を張ります。
6年生とペアになりパス練習をすると、続くから汗もかくし、教えてもらうと実に嬉しそうな顔をします
6年生と一緒に練習するのは、5年生以下にとっては底上げとなり、とても良いですね。
6年生にとっては自分の技術アップにはなりにくいかもしれないけれど、下の子に「おもいやり」の気持ちで教えたりすることで、自覚が強くなることを期待できます。
6年生中心の練習はまだまだ続くけれど、並行して時には、このような方式で練習しようと思います。
 今日は、E中系のメンバーがE中部活に参加したので、先生への挨拶を兼ねて私も少し顔を出して来ました。
人数が増えると出来ることも増えるし、先生も先輩も快く迎え入れてくれるので、雰囲気良く練習できたと思います。
隣コートでは男子も練習しており、少し成長した姿を見ることができました。
 今日から、ななかまど杯・・・WPさん、どうだったかな
北海道の代表を決める天皇杯・・・どうだったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し様子を変えて

2013年09月19日 06時47分00秒 | Jr.バボ系
 男子・女子・ミニのそれぞれに、これからの大会スケジュールなどの説明をしました。
特に6女に対しては、最近、力を出し切れないケースが多いことと、小学生バレーの残り期間から考えて、チームの一番良いところを伸ばすことを主に、コートの外で直すこと、プレーを向上させることを継続していこうと思います。
そのチームの一番良いところは何かを、6女で話し合って確認してもらいました。
何となく、いつもより明るい顔が見られたので、一層頑張ってくれるでしょう
 ミニチームは6女チームから1点も取れません
そのことで、5年生以下が発奮し、練習熱心になってくれることを期待します
 男子は、今の役割で1・2段階レベルアップしてもらいます。
残りの大会もイケイケ・ノリノリで戦ってくれることを期待します
 少し様子が変わっての遠ジュニ練習、再始動です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかがわカップ

2013年09月16日 11時31分10秒 | Jr.バボ系
 過去には、男女とも、この大会への参加経験はありますが、いつ以来でしょう
その意味では、女子チームで参加できたのは良かったですよね。
 チーム紹介付き、入場行進ありの開会式で、選手のみんな緊張が高まったでしょうね
その緊張で硬くなったか、第一試合、またしても、いつもの滑り出し
大量にリードされ、それでも徐々に追い上げるも追い付けず1セット目を落としました。
2セット目も好調とは言えないものの何とかフルセットに持ち込み、3セット目は序盤からミスが多く、勿体無い失点を重ねましたが、先に14点を取ったのはうち
しかし、デュースに持ち込まれ、決めきれず、また逆転勝ち間近からの逆転負けとなりました
 「勝たせてあげる」的な表現は好きではありませんが、なかなか勝たせてあげられません。
子供達が喜ぶ顔を見たいのですが
勝っても負けても、自分達の力を発揮できれば良いのですが
なかなか修正してあげられません。
 大切なバレーの道具を置き忘れる。
これは絶対にマズイ
しかも、2会場連続で忘れ物をするなんて、やはり、コート外の行動には問題があります。
 これからまだ6年生の大会はあるので、残り僅かとなりましたが、コートの内も外も何とか彼女達を上げなければなりません。
彼女達の良いところを伸ばし、その良いところを前面に出すことができるようになって今季チームが終れれば、それは良い結果にも結びつくことだと思います。
 早朝から大雨の中、送迎と応援をしてくれた保護者の皆様、ありがとうございました
子供達の喜ぶ姿を見てもらえず、申し訳ない気持ちがありますが、誰しも頑張っていたのは間違いなく、その姿は見ることができた、ほろ苦くも貴重な経験をした想い出に残る大会となりました。
次は・・最後には・・きっと、子供達の喜ぶ姿が見られます。
今後も変わらぬ応援を、よろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかがわ前

2013年09月13日 06時41分51秒 | Jr.バボ系
 全道大会前の最後の練習は、参加する女子チームのための練習とし、男子と5年以下女子はお手伝いです。
お手伝いと言っても、女子チームがサーブを打つ時はレシーブをし、アタックを打つ時はディグに入りと、暇はさせなかったつもりです。
遠ジュニ全体で6女メンバーを盛り上げ、大会に挑ませたかった訳です。
みんな調子は良さそうですが、当日は早朝からの移動で、しかも第一試合と言うことで、足が動くかどうか、多少の心配はありますが、まぁなんとかなるでしょう
 楽しみだねー
  楽しもうねー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうちゅう

2013年09月10日 07時10分11秒 | Jr.バボ系
 今季も次のステップとして、小中連携VBが始まりました。
既に夏休みから、中学VBに行ったりしていましたが、昨日はジュニアの練習にE中女子部の3名が来て、一緒に練習をしました。
ディグの練習では、流石は中学生と思わせる動きで、特に中1モモは、足の運び方、面の向け方など、若干ナチュラルVBが入ってはいますが上手くなっていて、その成長振りが嬉しかったです
 外はすっかり涼しくなったのですが、意外と体育館の中は暑く、選手も指導者も汗が吹き出ます。
夜のソフバも暑く、面白メンバーで賑やかに、汗をかきました。
その場に来たジュニアの子達は、なんだかテンションが高く、「デシッ!デシッ!」ってシムケンみたいな声出しをして、ゲラゲラと大笑いし盛り上がっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最終予選

2013年09月07日 20時57分39秒 | Jr.バボ系
 TVを見ると男子の試合をやっていて、デキタ選手が活躍していました。
北海道出身の選手が全日本で頑張ってくれると嬉しいですね。
女子は本戦への出場権を奪取
 今日の練習試合では、もうミニチーム気分ではいられない女子Bチームは、いつもより、ゲームに練習にと、いっぱいやって疲れたでしょうね。
チー先がびっしり付いて指導してくれました。
形も足もまだまだですが、今朝に比べると夕方には少し上達し、その伸び巾は広くあります
 男子は道東大会に向けてまだ少し時間があり、今のそれぞれの役割を高められるよう頑張ってもらいます。
ちょこちょこと器用につなぐケースもあれば、お見合いして簡単にボールを落とすケースもあります。
勿体無いミスを少なくしよう
 個人の成長の程度でチーム事情が徐々に変わり、現状でのベストでチームを組みます。
ディグのフォーメーションを一般的な形に戻し、その練習をしました。
ポジションを少し動かしてみると、面白いものが見えました
基本的な役割は変わらないけど、少しずつチームに変化を加えていきます。
 ふかがわカップの対戦表が公開され、初戦の相手はなんと、同業者が監督を務め、先月の大谷杯では隣のコートにいたアクティブさんと・・・
しっかり調整して大会に挑みましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順位決定戦

2013年09月04日 16時12分30秒 | Jr.バボ系
 少しの間、家を空けていたので、遅ればせながら本日の投稿となります
 普段の練習では、ふざけたり、たらたらしたりして、叱られることの多い男子チームですが、やる時はやる そんな奴らなのかもしれません
今回も白熱したゲームだったようで、その結果も付いてきました。
気合いのディグ、前後左右緩急織り交ぜたアタック、狙うサーブなど、男子バレーっぽくなってきました。
おだつ」と力を出す奴らです。
普段の練習からビシっとやって、道東大会ではベスト4を目指してみよう
 女子は、緊張からかガチガチの滑り出し
練習の成果もあり、サーブミスは少なかったように思うけど、イージーサーブばかりで攻めてはいない感じでした。
大変厳しいゲームでしたが、なんとか初戦を勝てたことは大きかったです。
良い時と悪い時の差が大きいのが今季女子チームですが、やはり今大会もそのようなゲーム展開です。
最後のゲームでは、1セット目を大敗するも2セット目を取り返し、3セット目も先に14点を取り逆転勝利・・・間近からの逆転負け
悔しい思いもありますが、もっと悔しい思いをしているチームもあるだろうし、反省もありますが、2週に渡って厳しいゲームに勝ってきた訳だから、それも立派な成績なので堂々と「ふかがわカップ」に臨みましょう
 明るい応援をし続けてくれた保護者等の皆様、ありがとうございました
 この日に向けて頑張って来た今季チームも、実に早いものでその日を終えて、暑い夏も終わり、なんとなく寂しさを感じる今日この頃ですが、道東、全道、等々まだ大会はあるので、小学バレーをまだまだ楽しんでもらいます
 平行して5年生以下には、もうミニではなくBチームとして、更にはAチームとしての意識を持たせ、来季に向けて練習をしていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする