怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

3月28日東山から歩いて「浜木綿」へ。

2015-03-30 07:28:42 | テニス
5時前ですが浜木綿の駐車場には結構車が止まっていてそこそこお客はいるみたい。
それでもすぐに席に案内されてまずは生ビール。

暑いくらいの陽気でしたので良く冷えた生ビールをぐびぐび飲むといわゆる人生のささやかな至福の時間なのでしょう。
それにしても時間が早いので従業員がまだ揃っていないのか全体に出てくるのが遅い。
料理はまずは餃子2人前。

ここの餃子はオーソドックスな焼き餃子。慣れ親しんだ味で美味しい。
八宝菜も2人前。

ビールがなくなったので熱燗に。
ところが中華料理屋と言うこともあって徳利は1合徳利しかないとか。2本注文するのですが、燗ができていないからか、なかなか出てこずにヌル燗で出てくる。
さらに森の熊さんの好きな八事ソーセージを2人前。

以前はこんな風でなかったはずですが、サービスなのかパクチーと白髪ねぎが山盛り。
1059さんが持参してきたサービス券で桃饅頭が出てきましたが、私はあんこはパスなので1059さんが余分に食べました。

銚子はたちまちなくなって2本追加。今度は普通に熱燗でした。
ここらあたりで昔ながらの麻婆豆腐を2人前。

麻婆豆腐は四川風もあったのですが四川風は辛そうなので昔ながらのにしました。でもこれも結構辛い。
辛いときはやっぱりビールでしょうとビールを2本。併せて熱燗2本。
瓶ビールを頼むとアサヒかサッポロかと聞かれたのですが、では生ビールはアサヒかサッポロかどっちですかと聞いたら返事はなし。酔っぱらいの馬鹿には付き合えないのでしょう。まあ、サッポロでいいです。
〆には何にしようとメニューを見て、今回は野菜たっぷりのビーフン2人前に。
野菜が多くて優しい味でした。

全体に料理は紫禁城より油ぽっくなく上品です。店の格から当たり前か。
6時近くなるとお客がどんどん入ってきていつの間にか満席です。入り口では入りきれないお客が順番待ちしていました。
そんな中〆のビーフンを食べながらさらに熱燗を2本追加して、大きな声でバカ話をしている初老の集団。後で考えるとお店にも他のお客にも迷惑だったでしょう。どうもすいません
お勘定は1万7600円。一人4千円出して残金は基金に入れておきます。
バスで帰ろうとしたのですが時間は6時30分でちょうど行ったところ。バスは30分待ちなので地下鉄にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日東山公園テニスコート

2015-03-29 08:35:48 | テニス
朝起きると曇り。午後からは晴れてくるような予報ですが結構雲が多い。
午前中ちょっと出かける時に自転車を出す時に脛を打ってしまい、血が滲んで痛い
61歳にして脛に傷を持つ身になってしまいました。
それでも出かけるように支度をしているとOBさんからメール。今日も仕事だそうです。ご苦労様。
13時30分過ぎに家を出て池内町からバスで妙見町へ。
途中石川橋から山崎川の桜を見たのですが結構咲いてきたのかな。でも写真ではよくわからないですね。

なぜかバスは結構混んでいて途中の道も渋滞していて5分ほど遅れて妙見町へ。
バスを降りて東山公園テニスコートへ行くのですが、歩き出すと暑い。
歯医者さんの温度計を見ると23度。ちょっと着込みすぎでした。

コートでは1059さんと森の熊さん、はげ親父、タケちゃんマンと乱打をしていてヤッターマンが着替えているところ。森の熊さん、タケちゃんマンは花粉症でマスク姿。1059さんはすでに半そでポロシャツ姿。
私も入れ替わって乱打をします。
一休みしてビール。この日は新製品のクラフトビールを持参したのですが味は如何。

ホップの香りと豊かなコクが売りですが、確かに香りが強い。でもたくさん飲むには少し重たい。テニスしながら飲むにはスーパードライのほうがいいかな。
一休みしてからじゃんけんして試合に。
最初ははげ親父と組んでヤッターマン、1059組と対戦。酔っ払い二人組はそれなりに粘ったのですがミスの連発でいいところなしで3ゲーム連続落とす。このまま完封負けかと思ったのですが最後のゲームを何とか頑張って1:3に。
続いて森の熊さん、タケちゃんマンの花粉症長老コンビとの対戦でしたが、この試合も3ゲーム連取されると言う展開。最後は向こうの疲れが出たのが同情か何とか一矢報いて同じく1:3。
なんだかな~なのですが、終わると反省することなくビールを飲む。
このころから風が出てきました。北風ではなくて暖かい南風です。
ガラスの肘のタケちゃんマンは一人隅に行ってアイシング。この日は2試合で終わらせない決意です。
試合を再開して今度はヤッターマンと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。ボールが上に上がると風にかなり流されて空振りとかフレームショットが続出して勝負に微妙にと言うか大いに影響します。それでもコンビのヤッターマンの働きが大きく3:1で勝利。
武田は休憩中肘をアイシングしていた効果でこの日はリタイアすることなくちゃんと4試合できました。
続いての1059、森の熊さん組との対戦でもこの勢いで3:1で押し切り勝利
この差はどう考えても組んだ相手のはげ親父とヤッターマンの差でしょう。
終わって森の熊さんは帰るのですが、残った5人で「浜木綿」まで歩いていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「適当論」高田純次

2015-03-27 07:16:33 | 
テレビで見る高田純次という人は、その言動はいかにも適当で脱力するようなことばかり。でもその適当さで業界を生き残ってきている。古田敦也が「50過ぎたら高田純次になりたい」と言ったそうだが、ある意味こういう生き方にはあこがれてしまう。
では彼の本質は?
この本は高田純次が書いたのかと思いきや、第1章は和田秀樹(精神科医にして老年医学に一家言あり、先日もその著者「人は感情から老化する」をレビューしています)との対談。第2章は和田秀樹による「発言から見た高田純次」。第3章の高田純次になるためにもどうやら和田秀樹が書いたもの。第4章は高田純次独白となっているので、どうやらこの本は著者が高田純次となっているのですが、和田秀樹がほとんど書いて高田純次は適当なことをしゃべっただけ?如何にも題名にふさわしい適当な本です。

でもここに紹介されている高田純次の言葉は面白い。覚えておいて『小ネタ』として使えないかと思うものが結構ある。
「人生はバランスだね。つまり最終的にはプラスマイナスゼロになるってこと。ホントうまくできてる。だって悩みは次の希望へのステップアップなんだから。」
「俺は100メートルを9秒で走れたよ。バイクで」
「キミ、クレオパトラに似てるね。まぁ、クレオパトラにあったことないけど」
「上司は部下に悪口言われるためにいるんだよ」
「俺は死ぬまでスケベでいたいんだ」
「名作は盗みから始まる」
「プレゼンの前にバイアグラ飲めば、意識が下半身にいって緊張しなくなるかもしれないぞ~。でも勃起したままプレゼンされても説得力ないか」
「会社においては皆他人。おごってくれる人だけはいい人」
「俺は好きな話は何回も言っちゃうんだ」「一度言ったことはすぐ忘れるんだ」
まだまだあるんですが、高田純次のお言葉それぞれに和田秀樹が解説とチェックポイントを書いている。
こんな適当人生をずっと送ってきたみたいですが、実は「東京乾電池」に入団した時は結婚していて小さな子供がいたにもかかわらず、会社員の職をやめほとんど無収入の自分の夢に賭けている。昼はバイト、夜は稽古とフル回転でイヤな顔一つ見せずにまめに働いた。
ほんど寝ていないかのでよく体がもったなというぐらいに働いたのですが、その苦労は全く表に出さない。苦労したことを出して説教じみたことも言わない。むしろ適当に生きてと脱力したようなことを言う。ここにあこがれるんですよね。
ちなみに高田純次的十戒は
1 理想、目標は持つな
2 自惚れも自信の内
3 とにかくヨイショ
4 カネは天下のまわりもの
5 バカになれ
6 タダ飯タダ酒大いに結構
7 言い逃れの達人になれ
8 浮気も本気も愛は愛
9 無計画を押し通せ
10五時から男
こうして書いてみると私は真逆の生き難い生き方をしたものだと後悔しきりです。もはや退職した身として今更ながらですが、これからは高田純次の生き方を指針にしていきましょう。
ところで同じように高田純次的口説き術というのもあって
1 とにかく攻勢に出ることである
2 決して二枚目になるな
3 徹底的に奉仕せよ
4 フランス料理より鍋
5 裏を返せ
男が女にもてる条件は昔から「一マメ、二チャラ、三カネ、四カオ」だそうです。これも今更ながらなんですけどね…
第4章の独白の最後に正しい年の取り方と自分の未来ってあるんだけど、高田純次的には10代は勉強、20代は遊び、30代が仕事、40代がまとめ、50代が寝て過ごすとか。50超えればもう自分探しの旅…そうなると60歳以降はどうすればいいの…
60代は世をはかなんで仙人になるしかないし、70代だともう1周しちゃってる感じだから話になんないし、80代で神から与えられた寿命を思って笑いながら過ごすかな。90いったら3年に1回おちんちん立てばいいでしょ。その時に若い子でもいてくれたら言うことないよ。まあ、俺は150まで生きる予定だけどね。
脱力するとともに脱帽します。こういう生き方にあこがれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は西京漬け。

2015-03-25 07:22:52 | Weblog
先週干物つくりをリポートしましたが、たまには違うものもできないかと西京漬けに挑戦。
クックパッドで調べてみたら、何とかなるか…
西京漬けならとタラと西京みそを買ってきて、タラは塩を振ってしばらく置いてドリップを出します。
西京みそ300グラムに酒大匙1杯、みりん大匙1杯、砂糖少々を入れてよくかき混ぜる。このかき混ぜるのが味噌が柔らかくて頼りないのですが、手を味噌だらけにしなくてはいけないので嫌ですね。
ドリップを出したタラは水で塩を洗い落として、よく水気をふき取る。干物にしきれなかった太刀魚1切れも入れることにします。
タッパーにみそを入れて、魚を漬け込みます。
これで冷蔵庫で2~3日置いておきます。
3日後に出したのですが、残った味噌はまだ2~3回は漬け込むのに使えるそうなのでそのままタッパーに取っておきます。

手でこねこねするのですが、どうも味噌は扱いにくいですね。誰も手を出そうとしません。
まあ、これを焼いて食べればいいのですが、西京みそをよく取ってから焼かないと味噌が焦げてしまいます。
そこが干物と違ってめんどくさいと言うか、焼くのに気を使います。

結局かなり焦げてしまいました。焦げた面を見ないようにして、食べました。でも買ってきたタラが安いのを買ってきたのからか一切れが小さく厚みがなかったので、ちょっと物足りない。太刀魚は全く厚みがないので食べるところが少なくて皮は結構味噌の味がついているので辛くなる。初めての試みでどうなるか分からなかったので安いのからやってみたのですが、結果からみればそんなに高いものでもないので、あまりケチらないでいい魚を買ってきましょう。
まあ、味としてはそこそこなので残った味噌でまた挑戦します。今度はもう少し厚みのある魚(たらか鰈か鮭ぐらい)にします。
それにしても手で味噌を扱うのは、そこそこ気合が必要です。でもぬかほどは臭いはありませんから、洗ってしまえば大丈夫。これも定番の一品にできたらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日鶴舞公園テニスコートの後は

2015-03-23 07:35:19 | テニス
終わって5人でいつもの紫禁城へ。

お昼の時間帯なので紫禁城はそこそこお客がいます。
リュウちゃんは店にもおりませんでした。
暑いからと言うのでコートでビールを飲んできたにもかかわらず、まずはビールで乾杯。
ぐびぐび飲むとやっぱり冷えた生ビールはうまい!
つまみは、干し豆腐サラダと先週早く出てきたので、まずアサリの酒蒸し。

干し豆腐サラダはすぐに食べてしまったので写真を撮れませんでした。
明太ふわふわ卵もお願い。

正式の名前を忘れたのですが、烏賊の炒め物。

これはラー油をたっぷり使ってあった辛い。出口方面に問題を抱える私としては少し食べればいいか。
ここでビールはなくなったので生ビールをお替りのOBさんを除いて4人が「八海山」をお願い。

ちゃんと表面張力まで注いでもらいます。
ここで最初に頼んだシューマイがやっと蒸し上がってきました。

1人前3個なので2人前です。
ここで麻婆豆腐を追加。
どうも辛いのが好きな人が多いのは困ったものです。

茄子のチーズ炒めも追加。

さらにエビチリも。

ここで3人がお酒を追加。
今度は「越乃寒梅」

ところが私はここらあたりからしゃっくりが止まらなくなってしまい、水、水。
やっぱりこの日はテニスと一緒で体の調子もイマイチだったか。
〆はいつものように焼きそば2人前。

お勘定は一人3千円でした。
帰りはふらふらと歩いて帰りました。
いつもながら家に帰ったらソファーで寝てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日鶴舞公園テニスコート

2015-03-22 08:35:08 | テニス
天気は晴れ。暖かくなりました。
この日の最高気温は20度近く、名古屋市は鹿児島や熊本に並び早くも桜の開花宣言。中国四国を飛び越えるってどういうこと?
8時30分過ぎに家を出て金山へ。

8時57分の列車に乗ってほぼ9時には鶴舞公園テニスコートへ。
この日はDコート。すでに1059さん、はげ親父、OBさん、ヤッターマンが乱打をしていました。
コートの横の公園では早くも桜の季節に合わせてぼんぼりをつるす作業をしています。

大分蕾が膨らんできました。
はげ親父とヤッターマンが引っ込んですぐにビールを飲みだすので、私も乱打に入れてもらいます。遅れてきたからと1059、OBさんの二人を相手に乱打を少しやると大汗をかいてしまいました。
暑いから私もすぐにビールを飲む。でもこの最初からビールを飲むと言うことがどうやら試合の結果に暗雲をもたらしたようです。
しばらくすると森の熊さんが登場、相変わらず花粉症と言うことでマスクをしてです。どうも花粉症はかなり苦しいのか、乱打をするときも試合をするときもマスクをしたまま。
6人そろったので、じゃんけんして試合に。
最初はヤッターマン、OBさん組対1059、森の熊さん組。これは2:2の引き分けでじゃんけんで勝ち残りのヤッターマン、OBさん組と私とはげ親父組の対戦となりました。待ち時間ビールを飲んでいたせいか、最初の3ゲームは全くいいところなくて連敗。最後の1ゲームを何とか取って1:3にするのがやっとでした。続いての森の熊さん1059組との対戦はそれぞれのゲームはそこそこでしたが結果は0:4の完封負け
どうもビールを最初から飲みすぎか。

組み替えて今度は1059さんと組んだのですが、この組み合わせはこの日の相性が最悪だったみたいで結果は散々でした。
森の熊さん、OBさん組、ヤッターマン、はげ親父組と対戦したのですが、いずれも0:4の完封負け。
これはひょっとしたら1059さんのイタリア土産のレモンリキュール(これはアルコール分が32%)の呪いか。

森の熊さんは少し口をつけていらないと言うので私がそれも飲むことに。本来はキンキンに冷やしてくいっと飲むのだそうです。でもアルコール分が高いので炭酸で割ったほうがいいのでは。とにかくこんなものを飲んでテニスをしてはいけないと言うことか。
隣のコートはよく見かけるおじさんグループ。遅れておばさんたちも来るのですが、やっぱり主婦は朝ひと仕事をしてからくるので11時近くになるみたいです。
Bコートは大学のサークルなのか、すごい数の若者たちが集まっています。

女の子も多くて球出しとかやっています。あちこちに球が飛ぶので迷惑と言えば迷惑ですが若さですね~
次の組み換えではOBさんと組んで、ヤッターマン、はげ親父組、続いて森の熊さん、1059組と対戦したのですが、いずれも1:3の負け。
この日は一度も勝つことができず、どうも私が相棒の足を引っ張ったと言うかマイナスオーラを出したと言うことなのか、実力通りと考えれば、まあこんなもんですか。
ここでコート整備をして終了。実は先週誘っていたのでリュウちゃんが来るのかと言う期待?もあったのですが、結局現れず。
それではこちらから紫禁城へ行くとするか。
終わって森の熊さんはお彼岸でお墓参りに行くのか地下鉄へ。残りの5人で紫禁城へ繰り出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人は感情から老化する」和田秀樹

2015-03-21 07:59:02 | 
著者は精神科医ですが老人病院に勤めていたことがあり、そのためおびただしい量の老人のCTやMRIの画像を見てきた。こうした画像を見ると老人の脳は多かれ少なかれ縮んでいるのだが、感情をつかさどる前頭葉から縮み始める。
つまり、年齢を重ねていくと「記憶が悪くなった」とか「同じことを繰り返すようになった」といった問題が現われるよりも、まず自発的な意欲の減退や気持ちの切り替えができなくなってくることが先に来るということみたいです。

東京都の調査によると高齢者の歩行能力とか言語IQを調べてみると最近ではかなり維持されていて、75歳から79歳で90%は正常。歩行能力からみるとこの20年間で大体10歳ぐらい若返っている。知的能力もほとんど衰えていない。ちゃんと使っていれば体力は維持されているのです。
しかし、高齢者は使わなくなった時にがくんと機能が落ちる。ということは、意欲や自発性、その原動力となる好奇心など「感情が老化」してしまって体も頭も使わない生活をしてしまうと本当に運動機能やIQが衰えていってしまう可能性が高いのです。感情の老化をまず防がないと。
そういう意味で感情の老化を見るためにこの本の最初に感情年齢テストがあります。「実年齢」より「感情年齢」が高い人は要注意なのですが、恐る恐るやってみると56歳。かろうじて実年齢より低かった…ちょっと一安心。
ところで「EQ―心の知能指数」という言葉を聞いたことがあるだろうか。このEQは40代で最高に高くなるが、それ以降は、放っておくとどんどん衰えていくものだそうです。これはそのころから前頭葉機能が衰えていくことによって、感情をコントロールする機能が低下するから。何事にも意欲が衰え、いつもイライラして些細なことにカッとなる、これはまさに心の老化現象。そういえばかつての上司にも直ぐにイラついて怒るのに、毎回レクするたびに「初めて聞いた」と宣い、いつもメモしている割にはメモした内容は何も覚えていないというかなり来ていた人もいましたが。あ~いけない、こうやって何時までも昔の愚痴を言っているのは感情が老化してきたから…
ちなみに感情が老化しやすい職業というのは、よく言われるのですが公務員と教師、確か別の本では認知症になりやすい職業とも書かれていましたが、同じ理由です。
逆に定年のない政治家とかクリエーターというのはいつまでも精神的に活発でボケにくい職業になる。でも今更政治家とかクリエーターとかになれないしな…ボランティアで人の役に立つことをできればいいのだけど、ボケ防止などとせっぱつまった人はかえって迷惑極まりない人になりそうで遠慮したほうがいいのでしょう。
感情の老化を防ぐには、地域の役員を積極的にやる、家庭菜園をやってみるとか、簡単そうでちょっと難しいし、意欲がなくなった人には無理ですね。
前頭葉が本格的に壊れると、同じことを繰り返す「保続」という現象がおきる。思考とか感情の切り替えができなくなるのです。落ち込んだ時に切り替えができないといつまでもクヨクヨしてしまいますが、落ち込んだ時には、決して反省しない、まずは得意なことできることをやり、愚痴をどんどん吐いて、風俗でも何でも行ってパーとやりましょう。
ちなみに男性がボケやすいからか著者は風俗でも何でも行きなさいと何回も書いていてそういう方面には理解が深い。色気があるうちは感情も老化しないからとも思いますが、自分も好きなのか…そういえばこの間大曽根を歩いていたら高齢者はシルバー割引とうたう風俗店があったので本格的高齢社会のこれからはお金を持っているけど誰にも相手されない男性が多くなりそうで結構成長産業かもしれません。
記憶力は年とともにどんどん衰えるのですが、暗記型記憶は落ちても体験がらみのエピソード記憶は歳を取っても衰えない。したがって物事をエピソード化して覚えること、つまりその体験で感情が揺さぶられるように感じることです。テレビでも読書でも鵜呑みにせずにいちゃもんをつける習慣をつければいいし、人の話も何か質問するつもりで耳を傾けるといいでしょう。お金は残しておいても仕方ないので自分のために使い、運用も勉強するといいかも。
ここに書いたのはほんの一部でまだまだたくさんの感情の老化を予防するために習慣化するといいことが書いてあります。少しでも実践していけたらと思いますが、とりあえずキャバクラでも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は太刀魚の干物

2015-03-19 07:19:00 | Weblog
日曜日の夜7時過ぎにイオンの鮮魚売り場を覗くとこの日は太刀魚が売れ残っていました。
ぶつ切りにした3切れと開いてある2枚の身がそれぞれ1パック198円でした。この日は15日で55歳以上の私は5%引きなので、これは干物にしてみて失敗しても1切れ90円そこそこ。挑戦してみましょう。

ついでにマダラ4切れ200円と西京みそ308円を買って、こちらは初めてなのですがタラは西京漬けに挑戦!
まずは、適当に塩を振ってしばらく置いてドリップを出して臭みを取ります。
これを洗って水気をふき取ってから塩水に漬けます。
水600ccに塩を大匙1杯、酒も大匙1杯。ほんの少しだし醤油を入れて隠し味に。

ここで1時間漬けこんでべランでで干します。
実は食べる時に分かったのですが、身を卸したほうは片面しか皮がついてないので、本当はもう少し塩を控えるか早く干すかしないといけなかったか。そこまで気が回りませんでした。
身を卸したものは太刀魚なので結構身が長い。べランダにつるすと手すりにまで届きそうです。両端を挟んでつるすことにしました。

翌朝にはほぼ乾いていたので取り込んで夕飯に焼いて食べます。
干物と言えども出来立てが美味しいのです。

食べてみるとはたしてぶつ切りのほうはちょうどいい塩加減で美味しい。
身を卸したほうはやっぱり少し塩が強いかな。でも酒の肴にはちょうどいいし、皮なり全部食べられます。
少し手間をかけましたが、コストパーフォーマンスは抜群でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日鶴舞公園テニスコートの後は

2015-03-17 07:18:41 | テニス
まだ4時30分でしたが、紫禁城は店の前の回転灯が回っていて開店していました。
入っていくと当然ながら夜の部の一番のお客。
コートでビールを飲んでいるので、最初からお酒で乾杯。
まずは「千寿」で。

表面張力でこぼれない程度になみなみと注いでもらいます。
料理はアサリの酒蒸し、

これは本当にすぐに出てきました。
茄子のチーズ焼き、これは写真を見ると分かりますが茄子を細切りにしたものの上にチーズをかけたもの。半割の茄子にチーズをかけてオーブンで焼くイメージでしたがちょっと違っていました。

豚肉のあっさり炒め。これは野菜が多くてヘルシー。

最後に最初に頼んだ餃子。
ここのは1個が大きいです。以前は違っていたので料理人によって違ってくるみたいです。

ここでお酒が無くなったので「八海山」

グラスと枡があまりないのか替えないので全部飲んでからでないと注文できません。
料理も頼みます。
甘エビのから揚げ。

塩味が効いています。
明太ふわふわ卵

海苔もかかって和風の味付けです。
早くもお酒を飲んでしまった私とはげ親父とタケちゃんマンは、今度は「立山」
今回注いでくれるのはリュウちゃんです。記念に来週の鶴舞公園テニスコートのお誘いをしておきました。

ちゃんと表面張力レベルまで注いでもらいます。
最後の〆は焼きそばを2人前。

すっかり出来上がりましたがまだ6時。お勘定はいいお酒を飲んだからか一人3千円でした。
この日はあちこち行ったので土日エコ切符でしたので地下鉄で帰りました。
帰ったらちょうど夕飯が終わるところで残り物のおでんで焼酎のお湯割りを1杯。
「男はつらいよ」を見ている間にソファーでうとうと寝てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日鶴舞公園テニスコート

2015-03-16 07:40:38 | テニス
この日の天気予報は晴れ時々雨。ん?間の曇りはないの?
でも朝起きたら、その間の曇りでした。
午前中に株式ウインターセミナーがあって、栄に。途中雨がぽつりぽつりと落ちてきたのですが、それ以上降ることもありませんでした。でも後で聞いたら桑名や高蔵寺は雨が結構降ったとか。
昼からは青少年交流施設の「ユースクエア」でイベントがあって顔だけ出してきました。でも施設の性質上若作りして行っても白髪頭の高齢者は浮いてしまいます。そくさくと退散して途中コンビニでおにぎりを買って簡単な昼食。
結局、鶴舞公園テニスコートに着いたのは2時でした。
タケちゃんマンがベンチで座っていて、ヤッターマン、森の熊さん、はげ親父、1059が試合をしていました。OBさんは花粉症で体調が悪いとのことで欠席。実は森の熊さん、タケちゃんマンも花粉症でマスクしています。
まあ、練習しても大して変わらないのですぐに試合に入れてもらいます。
最初は休憩していたタケちゃんマンと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。ここは練習試合と言うことで1:3でしたが1ゲーム取れたら良しでしょう。続いてタケちゃんマンと組んで1059、森の熊さん組との対戦。ここは一進一退と言うか2:2の引き分け。まあこんなもんでしょう。
昼からは日差しが出てきて動いていると暑い。
となるとビールでしょう。

相変わらず森の熊さんは飲まないのですが、そんなのには関係なくビール、タケちゃんマンとはげ親父は同病相憐れむと言うか話がいろいろ盛り上がります。
ここでタケちゃんマンはガラスの肘が限界と言うことで見学組に。
残った5人でじゃんけんして試合を続けます。
組み換え後は森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。このころから風が出てきていつもながら微妙に勝負に影響してきます。最後は風を味方につけきれずに1:3の惜敗
続いてははげ親父と組んでヤッターマン、森の熊さん組と言う強敵との対戦。ところがこの試合は最初に2ゲーム獲ってあわやと思ったのですが、ここからは連続であっさり負けて、結局2:2の引き分け。健闘したのですがこんなもんか。
風はますます強くなってきます。休んでいると寒くなって慌てて上着を着なくては。後で見てみたら北西の風6メートル。吹きさらしのコートの上はもっとあったのでは。見学のタケちゃんマンは寒いので早く店を開けろとリュウちゃんに電話したのですが当然ながらと言うかシカトされてしまいました。後で聞いたら保育園の保護者会だったとか。どうもすいません。
今度は1059さんと組んではげ親父、ヤッターマン組との対戦でしたが、そろそろ疲れがたまってきたのですが、この試合は風にも翻弄されて私も1059さんもミスの連続。終わってなんと0:4の完封負け。なんだかな~
最後の試合はヤッターマンと組んではげ親父、1059組と対戦。この試合はお互いに凡ミスが多く2:2の引き分け。なんでもないラリーにミスをして自分でも嫌になってしまいます。これも風の影響?
4時過ぎたのでもうお店は開いているだろうとコート整備をして終了。いつもの紫禁城が開いているかと店に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする