司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

にっしれんキッズサイト みらいスゴロQ(スゴロク)

2009-02-02 13:32:30 | 司法書士(改正不動産登記法等)
にっしれんキッズサイト みらいスゴロQ(スゴロク)
http://www.shiho-shoshi.or.jp/kids/

 日司連ホームページ内に、子供向けサイト「にっしれんキッズサイトみらいスゴロQ(スゴロク)」がオープン。

 すごろくをしながら、法律に関するクイズに答え、司法書士の仕事について、理解してもらうという仕組み。

 小学生向けの法律教室のネタとして、使えそうです。

cf. 法務省Kids Room きっずるーむ
http://www.moj.go.jp/KIDS/

日弁連子どもページ
http://www.nichibenren.or.jp/ja/kids/

国税庁 税の学習コーナー
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/kyousitu.htm
コメント (6)

会社計算規則の一部改正に関するパブコメ案について

2009-02-02 13:04:02 | 会社法(改正商法等)
 会社計算規則第48条第1項の改正案が示されているが、この改正を行うのであれば、その他利益剰余金に関する第52条第2項も改正を要する(案では、手当て漏れである。)。その他資本剰余金に関する第50条第2項第1号と同旨の規定が必要となるからである。

 したがって、次のとおり、第1号を新設し、現行第1号以下を順次繰り下げる改正となる。

 (その他利益剰余金の額)
第52条 【略】
2  株式会社のその他利益剰余金の額は、次項、前三款及び第四節に定めるところのほか、次の各号に掲げる場合に限り、当該各号に定める額が減少するものとする。
一 法第450条の規定により剰余金の額を減少する場合 同条第1項第1号の額(その他利益剰余金に係る額に限る。)に相当する額
二~四 【略】
3 【略】

cf. 平成21年1月29日付「利益準備金、その他利益剰余金の資本組入れ」
コメント

吉田神社の節分祭

2009-02-02 10:24:25 | 私の京都
吉田神社の節分祭
http://www.geocities.jp/kyoto_yosidajinjya/top.htm

 吉田兼好で著名な神社で、学問の神という印象が強いが、諸々の神が祭られている。2月2日~4日の節分祭は、殊に有名。
コメント