司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「改訂版 新株予約権・種類株式の実務-法務・会計・税務・登記-」

2009-02-14 17:05:55 | 会社法(改正商法等)
荒井邦彦、大村健編著「改訂版 新株予約権・種類株式の実務-法務・会計・税務・登記-」(第一法規)
http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/024497.html

 良書ですが、登記に関する解説は、少量なので、新株予約権の登記に関しては、商業登記全書第4巻をぜひご利用ください。

cf. 拙編著「商業登記全書第4巻『新株予約権,計算』」(中央経済社)2008年10月刊
https://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17262&item=978-4-502-96140-3

 「商業登記全書第3巻株式」は、近々発刊予定ですが、省令改正に対応するため、いましばらくお待ちください。
コメント

「書式 会社非訟の実務」

2009-02-14 16:53:17 | 会社法(改正商法等)
森・濱田松本法律事務所 弁護士法人淀屋橋・山上合同編「書式 会社非訟の実務」(民事法研究会)
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896284881

 会社の非訟手続に関する解説書。簡潔であるが、類書少ない分野であり、お薦め。
コメント

「企業承継モデル定款応用編-準組合法理と定款の自治-」

2009-02-14 16:43:59 | 会社法(改正商法等)
大野正道・北沢豪監修「企業承継モデル定款応用編-準組合法理と定款の自治-」(第一法規)
http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/024695.html

 いわゆる事業承継における対策としての定款規定について、諸外国の事例を紹介しつつ、理論的に検討されている。お薦め。

 ただし、実務書というよりは、理論書である、念のため。

 本書に関心がある方は、大野教授の下記書籍も併せてお読みになることをお薦めする。

cf. 大野正道著「会社法創設と中小会社への影響 -非公開会社法のやさしい解説-」(財経詳報社)
http://www.zaik.jp/sys/book_contents.php?bookcode=978-4-88177-500-4
コメント

破産申立事件受任後、放置で、資産散逸~東京地裁が損害賠償請求を認容する判決

2009-02-14 15:16:30 | 民事訴訟等
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000147-mai-soci

 会社から依頼された自己破産の申立てを2年間放置し、当該会社の資産が失われたとして、同社の破産管財人が、弁護士法人に約496万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が全額の支払いを命じる判決を言い渡したもの。
コメント

農地法の改正

2009-02-14 15:06:27 | 会社法(改正商法等)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090214AT3S1302913022009.html

 株式会社などが農地を原則的に自由に借りられるようにする等の改正。今国会に上程される。
コメント