司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

学校法人の変更の登記

2017-03-06 23:30:36 | 法人制度
学校法人の会計の広場
http://kaikei123.livedoor.biz/archives/cat_50039359.html

 学校法人の運営について,よくまとまっている。

 学校法人の校長等=理事長である場合の理事長の変更の登記については,下記を参照のこと。

1.校長の選任方法
http://kaikei123.livedoor.biz/archives/52118820.html
2.理事長の変更の登記
http://kaikei123.livedoor.biz/archives/52282682.html

平成23年4月13日付け「学校法人の理事長の変更の登記(補遺)」
コメント

東京大学が団体交渉で組合の主張を認め, 非常勤講師の「労働者性」を肯定

2017-03-06 16:16:37 | 労働問題
首都圏大学非常勤講師組合・速報
http://uupltokyo.exblog.jp/23910834/

 これまで非常勤講師との関係を「業務委託」とし,労働者性を認めてこなかった大学は,取扱いを改めることになりそうである。

 私も,某大学で非常勤講師を務めているが,「雇用契約」であり,就業規則には,労働基準法に則る旨が謳われている。
コメント

裁判官が被告に対して消滅時効の援用を促してよいのか

2017-03-06 16:03:32 | 民事訴訟等
裁判官の行為に対する国賠訴訟やったぞ! by ツンデレblog
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/49578578.html

 いったん弁論が終結した後,裁判官が被告に対して消滅時効の援用を促して弁論が再開され,その結果敗訴したとして,原告が国家賠償請求をしたものである。

 最終的には,最高裁で上告不受理となり,原告が敗訴。

 神戸地裁平成28年3月23日判決(一部認容)は,判例時報No.2317平成29年3月1日号に掲載されているとのことである。
コメント

不動産登記記録例もHPで公表を

2017-03-06 13:44:03 | 不動産登記法その他
 商業登記の記録例は,HPで公表されているのですから,不動産登記の記録例も同様に,HPで公表して欲しいですね。
コメント

「手形遡求債務」を「手形遡求債務」に改める

2017-03-06 11:55:54 | 会社法(改正商法等)
 商事法務ポータルサービスの弥永教授のエッセーに,次の件がある。

「平成23年3月31日法務省令第6号(同日の官報号外に掲載)には、「第百三条第五号中「手形遡求債務」を「手形遡求債務」に改める。」とあり、どこが改正されたのかとても悩みました。よく見たら、改正前は一点しんにょう、改正後は二点しんにょうの遡でした(新常用漢字表に合わせた)。」

 そうだったのか~。

 なお,上記の引用文中の「遡」は,システム上,いずれも「二点しんにょう」で表示されていますね。

 電子官報で確認しましたが,こちらも,いずれも「二点しんにょう」??

 ちなみに,総務省法令データ提供システムでは,「そ」とひらがな表記。

cf. 朝日新聞「ことばマガジン」
http://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/moji/2010100100017.html

漢字の正しい書き順(筆順)
http://kakijun.jp/page/so13200.html

 というわけで,「二点しんにょう」が標準だが,「一点しんにょう」も通用する,という理解でよいようだ。
コメント