遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

山内 六本柱

2012-10-10 20:49:47 | ただの記事

120908_29

青森のここに

娘は毎年ライブをやりに?

お祭りに参加しに?

行って歌ってくる

この写真は彼女のところから泥棒した

JOMONISMの イベントかもしれない

上の絵は

一度そのイベントに参加させてもらって

描いた

男鹿人さんの描いた絵を見て思い出した

教授が運動会に行っている間

学級委員が 自習しているのか

O0320024012098674354

この ちくま少年図書館 というシリーズの本は

面白くて

少年少女じゃなくても

面白い

とりわけこの本は面白かった

縄文人って 賢かったのよねえ

そういう人々の暮らしのことを

あれこれ若者たちが探っているというのもいいものだと思う

古代の 戦争と殺人と残虐なことは 抜かして

思いをはせてみるのはいいよ

すぐ殺して 頭蓋骨を盃にして酒を飲む

なんていうのは嫌だけど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホホホ 3月の時よりずっと楽

2012-10-10 16:50:07 | 業務連絡

名簿出来たわ

意味不明のチェックは

推理した

住所が不完全で届きっこないのを削除

入会者は削除

ダブりを削除

郵便番号は調べて入れた

? 自動で入るようにしたような気もしたけれど

ま いいや

で 差し込み印刷用のレイアウトに地図を入れてみたら

見えない!

改変した

Ozonmap_2

さて

後は印刷すればいいのだが

お買い物に行けないので

まだ やらない

切手代が1万7800円かかるが いいのだろうか?

でも次々回の日曜日までの仕事が

もう できたというわけで

なんか 有能秘書になったような気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のクロッカス

2012-10-10 10:11:40 | ただの記事

Img_1558

久子さんのところでこのお花見たのですが

わが家も咲いているのです

Img_1559


秋の薔薇もね

さて

お米の倉庫ですが

倉庫って言ったって

小さいのよ

わが家に田圃は二枚しかなくて

供出のノルマを果たすと

栗橋の家とわが家で食べる分しか残りません

それは今までわが家の玄関わきの押し入れみたいな戸棚に入れていたが

暑いので虫が湧く

だから冷蔵庫に保管することになった

Img_1560

その小屋を作っているの

この大工さんは

わが家を建てた名人大工さんなのに

おばさんがお気に入りなものだから

御指名

ええ?そんな贅沢な

と思ったが来てくださった

本当に 恐縮です。

「あたし ここに住めそう!」

 

さて 大工さんのお茶のみ場所設定

お茶用意が済みましたから

名簿制作作業にかかります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が痛い

2012-10-10 05:50:32 | 健康・病気

ここの所手が痛くて

左手がしびれるように痛くて

また 手根管症候群 再発か?

と思った。手術したのは左手なのだが

右手もなるかもとは思ったが左手の方が痛い

手術しても 再発ってあるんだろうか?

1b211

この 手根管症候群かどうかの判別テストやってみたら

(一分間やるんだ)

5秒と持たない

手が引きつれる

それが 数日前

今朝は20秒ぐらいは平気だ

しかし 親指 人指し指のしびれが 憎悪した

お風呂に入って よく温めて 動かそう

年かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田樹 安冨歩 早川由紀夫 坂口恭平

2012-10-10 05:34:39 | ただの記事

私の中で 今ブームなのがこの4人

後ろに行くほど好きだ

ところで

うちだ たつき じゃないんだ うちだ たつるって読むんだって

教育の中の競争主義が日本の知性の劣化を招くみたいなことを

内田氏が意見を言ったので

そうだよな

と思って いろいろ読み始めたのだが

そうかなあ 確かに 競争原理で子供を追いまくるのは

私は絶対反対 それで 職場で冷や飯を食った

けれど

内田樹氏は そういう競争原理の支配する教育の中で

トップコースを走った人だな

という感じがする だから もしかすると

凡人の馬鹿さ加減ばかりが見えちゃうんでないか?

今大学教授達は 近頃の日本の知性の劣化に危機感を持っている

そういう意見をよく述べておられるが

 

今 大学全入 という感じの時だからな

そりゃあ いろいろ 不思議な大学生もいると思う

でも

私 若い人と話を聞くと 割合 感心して 頼もしく思うことが多いよ

第一 教育現場がどうであろうと

周りの大人がどうであろうと

一人の人間を考えたら

人間の本質は そう簡単な可塑的なものではないと思う

本来 人間て 反逆的なものじゃないかなあ

そういう気がするけれど

でも

テレビ見ていると

ああ これ バカ製造機だ と思うことは多いけれど

 

安冨氏は 東大話法論で ムラ社会のことを なるほどと

見通しよく分かりやすく説いてくれたので

面白い。

 

早川氏は 災害時の 情報発信方法が

一見常軌を逸しているように見えて

想像を超える 目論見があるのが面白い

坂口氏は ひたすら 面白い

というわけで この4人 私の 今ブーム

難点は 4人とも お友だちにはできないくらいに知的レベルが

高すぎて

私には見晴るかせないので

騙されるかも なのだわ

1内田氏

Yasutomi_2安冨氏はは ひげでサングラスしか知らなかった

Sinagawa1s_3早川氏

Images坂口氏 息子と同い年だ

ところで 見晴るかす ってこの字でいいのか?

探ってみたら

見霽かす というみたこともない文字に出会った

霽  ?

この文字 どういう意味?

これは はれ と れも入っているのね

で ↓のページに行き当った

http://www.com.mie-u.ac.jp/~hama/study51.html

うへえ 面白い

ものすごく絵画的なことが 書いてあるねえ

 という字も初めて見た

 かと思っちゃった

海人 のことなのだそうだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする