ササの葉の上に、ふだん見慣れないハサミムシがいました。体色は暗赤褐色、前翅の黄褐色が目立つキバネハサミムシでした。キバネハサミムシは山地性のハサミムシで、山地ではふつうに見られるようです。
《ササの葉の上のキバネハサミムシ 2013/08/03》
ササの葉の上に、ふだん見慣れないハサミムシがいました。体色は暗赤褐色、前翅の黄褐色が目立つキバネハサミムシでした。キバネハサミムシは山地性のハサミムシで、山地ではふつうに見られるようです。
《ササの葉の上のキバネハサミムシ 2013/08/03》
後脛節と前・後翅の先端が黒色、体色は黄色いので、ツマグロバッタ(ツマグロイナゴモドキ、ツマグロイナゴなどとも呼ばれる)の♂だと思います。池のそばにいました。
《ツマグロバッタ♂ 2013/07/30》