きょうは16日締切の文芸誌、
17日締切の表紙、
今週中に提案予定の絵本のカバー案と扉案、
これらを一挙に送信して午前中は送信祭りの予定(  ̄▽ ̄)/
その後、午後からは絵本の挿絵着彩。
という仕事の前にこれ描くことにします。
今朝はLSDじゃなくジョグ練習にしました。
きのうのヘッドスライディングの2弾盛りがショックで、
走り続けるのがこわい気分が強くなってるので
短く回数を分けてジョグることにしました。
1回ごとに問題点を検証するかたちで練習しました。
1周70m弱のラインを1周ごとに休みを入れて走りました。
つぎにジョグで3周。
また1周ごとに休みを入れてジョグ。
最後にWSを2往復。
動きの修正という課題については
こういう練習方法がいいのかもしれません。
とても綿密に動きを観察できて
あーでもないこーでもないと何度も試行錯誤するので
気づきをたくさん得られて今後の対策とかも考えられます。
それは復活に向けた歩みに確かさを感じることができることであり、
希望につながります。
ここまで動きに異常がある現状では
LSDよりもむしろこういう試行錯誤の連続のような練習のほうが
有効かもしれません。
で、あしたはたぶんさぼ郎くんが大きな顔するものと思われます(;・∀・)
雨予報なので(^^;)