![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/7a36cdf1135ef3e7a88423487cf71170.jpg)
コロナ禍で落ち着かない日々の中、寒くても天気の良い日は心が軽くなる。
自宅から50㎞ほど離れた場所にある、週に1度だけ出動している仕事現場の周囲は雪化粧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/ed45cc82ae854e57d44a87a122bf9f11.jpg?1611119533)
車の窓を開けて思いっきり息を吸い込むと、澄んだ冷たい空気が気道に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/45cd521c9aefab6888c448c82c9b4481.jpg?1611119533)
マスクを外し、行きたい場所へ自由に行き、会いたい人のもとへ自由に会いに行く・・・
一番大切で、自然で、当たり前で、普通の事を、いつになればできるのだろう・・・。
雪と朝の太陽が少し眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/74589812ddbb67b25a6ff2f13010a76d.jpg?1611119533)
車から降りてレッスン開始までの時間、周囲を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/6f5fe3b843690f3a3049b35116c0c0c1.jpg?1611119533)
フリーランスで運動指導者になり、30年ほど経過。
コロナ禍で仕事が減ったりで、自分自身を振り返る時間もできた。
レオタードを着て、激しいエアロビクスレッスンをリードするインストラクターから始まり順々に記憶を辿っていくと、この業界もかなり変化している。
今『常識』と言われていることが『常識ではなくなる』ことがある。
勿論、時が経過しても変わらいものもあるし、経過とともに再び見直されるものも出てくる。
その都度、適応しながら自分が変わらなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/fcd2cb5c483164996cf86527c20f31de.jpg?1611119536)
自分の人生の責任者は自分。
物事の決定権も自分にある。
だから自分を肯定することが基本になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/3380772d1f93838c6747fa6fc5a7c084.jpg?1611119536)
運動は、自分の目的に向け、自分のために、自分が自主的に行うもの。
「先生のおかげで、体力がついてきて元気になった。」
指導者冥利の有難い言葉をいただくが
実は、教室で運動実践を継続しているのは参加者の方々なのだから
「体力がついてきて元気になった。」
というのは、自分の努力の賜物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/a28d0e73aa9d80a55a2433c1ea9cff04.jpg?1611119539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/a28d0e73aa9d80a55a2433c1ea9cff04.jpg?1611119539)
レッスン終了!
昼食を調達するため『道の駅』に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/a35d8aa31a8b4c2230e81753d4a500be.jpg)
「これ食べたい!」
自分の心の声を聞いて買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/87e70c0d3d08d5f2c2c5c6546b31db44.jpg?1611119539)
午後から予定も無いけれど、急いで帰宅しなければいけない理由もないので
車の中で昼食を摂ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/601a1ba77a4b4fe1a74f1d644af71faf.jpg?1611119548)
地元野菜も購入♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/3f20de8a7e4cb8449a6f32d99fa68ace.jpg?1611119548)
夕方、
道の駅で購入した安納芋を湯がく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/18eab7e3409b034e28bf50cfe950735a.jpg?1611119548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/18eab7e3409b034e28bf50cfe950735a.jpg?1611119548)
小ぶりの芋、火の通りが早く、ほくほくで柔らかくて甘い💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/eba483581323da7c12bf8bd8a8635849.jpg?1611120020)
自分を元気にする大切な要素は『運動』『栄養と休養』『社会参加』
感染予防を心掛け、今自分ができる事を見つけて自分が動く!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ
↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓
↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓
大坪奈央♡アロハマナプアン&タヒチマナプアン