1月20日は二十四節気の一つ『大寒(だいかん)』です。
大寒は、最も寒さの厳しい頃を言い、
大寒は、最も寒さの厳しい頃を言い、
大寒(1月下旬)の頃から立春頃(2月上旬)までの期間が,
一年で最も寒さが厳しい季節と言われています。
けど今朝は暖かく感じます。
長期の天気予報でも今月末から来月にかけて、
暖かくなり厳冬の域を脱するとしている。
今年も暖冬となるのでしょうかね。
昨日は町内の長寿クラブで新年会でした。
今年はアマチュアながら、
市内で手品を通じて笑いと福を届けている方の芸を鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/7180db2dc3703890fa3e4b2e39a77f93.jpg)
マジックは種があることを分かっていても、
一瞬の芸が不思議を生む永遠の芸ですね。
40人の参加者は大いに笑い楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/d18a497c9fa756cd14f2f3e4061ee5f1.jpg)
マジックショーが終わってからは懇親会です。
確か昨年は肩や手が痛く手術前で不参加だったし、
その前の一時期はコロナでこんな懇親会は止めていたから、
実に5年ぶりの懇親会でなかっただろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/59b56bfb03c7c1afa1c942851d3eb4c5.jpg)
ただ5年も経つと体調の関係で禁酒している人が多くおり、
30分も経つと1人2人と帰路に就く人が現れ、
自然とお開きになってしまった。
お酒を飲めるだけ幸せと思うものの、
飲む量はグンと減ったように思う。
一生かけて飲む量は誰でも一緒と誰かが言っていたが、
出来れば平たく途切れることなく、
この先も付き合わさせてもらえればと思う爺酒です。
< 新年会は不思議の指先手品 >