晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

市長と語る会

2016-10-31 06:52:59 | 地域の文化や出来事
昨日は町内として初めて市長と語る会を開催しました。
入鹿区は山奥のちっぽけな集落です。
こんな町内でも生活していく上で様々な課題があって自己解決しながら、
足りないところを行政にお願いしてきました。

今回は市長に区民の思いを聞いてもらい、
語り合い共有する課題にしてもらうために企画しました。

市長の日常は忙しく特に土日は各種イベントへの参加で忙殺され、
全市的に個別の町内との語る会は年に数ヵ所しか行われていません。
ありがとうございました。


1時間半の時間制限であったため課題をしぼりました。
①山に囲まれている故の防災対策
②入鹿池と東部丘陵に賑わいを創出
③生活と交通に通学
④空き家対策

40人の老若男女が集まってくれました。


そして多くの区民の方々が発言してくれました。








市長からは課題ごとに耳を傾け前向きな言葉で答えていただきました。






交渉でないので即答えは出ませんが私たちの思いは十分に伝わりました。
この場を出発点としてこれからもキャッチボールしながら、
問題解決に向けて進めることを確認できた語る会でした。

< 耳かたむけ声あげてこそ進む道 >




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキに会えました

2016-10-30 06:31:19 | 山野草鳥獣花
近畿地方で木枯らし1号が吹いたと気象庁が発表した昨日、
こちらでは夕方から風が出てきたものの暖かい一日でした。

自然薯のムカゴ採りで終わってしまいましたが、
作業中に珍しい鳥に出会えました。

胸が茶ぽくって百舌鳥かなと眺めていたけどどうも違う。
手持ちの望遠18倍のコンデジでは遠すぎて、
急いで望遠50倍のコンデジを家から持ってきて撮りました。




野鳥図鑑で調べたらどうやらジョウビタキの雄のようです。
雌はこんなにカラフルでありません。
人間と真逆ですね。


図鑑によると
翼に白い斑、雄は胸から腹が橙色。
全長:15cm
根雪のない地域に飛来。
林の周辺、河川敷、市街地の空き地など、やや開けた環境を好み、1羽でいる。
時々ピョコンとおじぎをして尾を震わせる。
澄んだ声でヒッ、ヒッ、時にカッカッと低く鳴く。
とあります。


ふと遠方の空を眺めるとヤマバトが仲良く電線で休憩中でした。


< ベッピンだねジョウビタキ来た里の秋 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初と最後

2016-10-29 06:45:16 | じねんじょ
昨日は一日シトシト雨でした。
外仕事は何もできませんでした。
前日の続きで市役所職員の訪問やら広報を仕分けして配布です。

ムカゴを一気に収穫したいがお天気次第なのと、
まとまった時間がとれなくて少しづつ集めています。
取り敢えず10kgぐらい集まったので産直市場に10パック出すことにしました。

これで一パック250g+10%増量で400円+税です。


何で10%増量かというと店内は比較的暖かく小粒なムカゴは直ぐに痛んでしまいます。
毎日通って入れ替えなどできないので、
パックの裏面にJAS表示ラベルを貼ってその旨を記入しています。
痛みやすいので10%増量してあります・・と
早く買った人はラッキーですね。



自然薯のムカゴはどちらかというと丸型でなく楕円形が多いです。
愛知ブランドの夢とろろだけでなく山野の自生ムカゴもそんなに変わりません。
重量は大きくて2gぐらいで1gぐらいが主流です。
ただ販売用は7mmのふるいで残った大粒だけにしています。


今年初めてのもあれば最後となる商品もあります。
それは冷凍すりおろし自然薯です。
1月ぐらいに収穫して3℃の冷蔵庫で保存してきた自然薯の在庫が最終となりました。
200gパックが8個作れました。
温度管理だけ適正なら1年間でも保存できます。
11月下旬には新採れの自然薯で作成し出荷します。


<新ムカゴ横に元気な保存薯>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちから、こっちから

2016-10-28 06:47:19 | 地域の文化や出来事
月末という訳でないが急に慌ただしくなりました。
昨日はいろんな案件が殺到して交通整理が必要な一日でした。

大きなところからいくと天皇皇后両陛下が私的旅行で、
来月16日に世界灌漑施設遺産となった入鹿池に立ち寄られます。
ご高齢をおして足を運んでいただけることは嬉しいことです。
関係する警察署・消防署・市役所などから次々と問い合わせや依頼がきます。

次はリニア新幹線のことでJR東海から訪問です。
路線そのものは多治見市から春日井市側の地下ですが、
犬山市に近接しており地下水の流れがこちらの井戸等に影響するか、
そのための調査ということです。
リニアそのものに対しては賛否あるが、
影響調査に対してはきちんとやるよう申し入れしました。

更に今度の日曜日に地区民と市長とで語る会を開催します。
市内には300余の町内があり激務のさなか、
僅か50戸足らずの町内に半日も時間をさいていただけるのは有り難い限りです。
事前に市長へ問題提起してしていた課題について、
関係する担当課から何本も電話がかかってその説明をします。

そんな合間をぬって私のライフワークである自然薯づくりの一環で、
共同網室ハウスの移転準備作業をやらねばならず、
重機をレンタルしてもらう建機屋さんと、
ダンプで畑土を運搬してもらう建材屋さんへの訪問もこなして、
一日が目まぐるしく過ぎていきました。

今日もその延長線をこなしながらムカゴの収穫を始めます。

<慌ただしどれも大切と走る秋>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えました

2016-10-27 06:33:02 | 季節のたより
10月も残すところ数日です。
毎日駆け足をしているかのごとく早く過ぎていきますね。
冷えたと思ったら一転汗かきかきの一日でした。

この気分は何なんでしょうね。
一年ぶりの恋人に会うかのワクワク感です。
中旬までに2回山に登って空振りでガッカリの連続でした。
この10日間は忙しくて行く時間も気にもなりませんでした。
最後の挑戦と心に決め汗をしたらせて登りました。

ポイントは数ヵ所しかありません。
慎重に辺りを見回すがない、
いやいやもう一度見てみよう。
ありました!
落葉に隠れて更に木の根っこで傘が割れています。


もっと形のいいのがないかなあと次のポイントへ移動します。
ここも無いかと見まわしていたらありました。
まだ傘も小さいが間違いなく松茸です。
必ず同じ場所に生えるものでなく去年とは数m離れています。


次はいつも大物が採れるポイントへ。
しかし見つかりませんでした。
代わりにあったのはイノシシが掘り起こした跡です。
まだ新しい昨夜のことか。


2本で150gしかなかったけど夜にショウガだまりで頂きました。
国産だと安くてもキロあたり3万円もするから、
これで4500円なんだと香りと味をかみしめていただきました。


<恋人よ今年も会えた松茸に>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする