晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

クラス会試食下見

2023-09-28 06:03:05 | 仲間たち
今日からは七十二候の一つ『蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)』です。
蟄虫培戸とは外で活動していた虫たちが、
冬ごもりの支度をはじめる頃のこと。
虫たちは秋冬が終わるのを約半年間も土の中で静かに待ちます。
そして啓蟄の頃に再び姿を現します。
朝夕は涼しくなったとはいえ今年の日中はまだ暑い。
虫さんたちどうしているかな。

昨日は4年ぶりにクラス会を行うため、
幹事で下見を兼ねて昼食を鵜沼にある店で食することにした。
ここはこの辺りの人気店で予約が取れない店と言われているらしい。
2週間前に予約して開店時間の11時半に行くと、
出てきた料理は松花堂弁当です。
2,100円でした。

幕の内弁当とは趣が違いますね。
味も懐石料理を食べているようでした。
11月の平日に予約したのは宴会料理なので、
これとは違うが味は確かです。

帰宅してから往復はがきに印刷したので、
今日発送します。

高校時代のクラス会を還暦の60歳から再開して毎年行っていたが、
この3年はコロナで開催出来なかった。
その間に亡くなる人も出て、
いよいよ残り時間が少なくなってきた感がしてならない。
これからは生きているというより生かされている思いで、
一つ一つに味を込め人生を刻んでいくことにしよう。

< 秋の日懐かし人と松花堂食べ >



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偲ぶ会

2023-09-10 05:56:26 | 仲間たち
昨日は半年ぶりの名古屋でした。
すっかり都会と触れ合う機会が減ってしまった。
名古屋駅周辺の雑踏が懐かしくも、
田舎暮らしに慣れてしまった身としては息苦しさをも感じるほどだ。

会社員時代のマラソングループ「亀ちゃん」の仲間たちとの飲み会です。
先ずは「ナナちゃん」にご挨拶です。

会場はいつもの店「嘉文」です。
駅から地下街を歩いて5分くらいかな。

今回は久しぶりに皆で顔を合わせるはずだったが、
一人来れなくなってしまった。
それも永遠に・・・

8月に出欠の確認をとる段で、
当月に亡くなったと奥さんから話してくださった。
ここ数年癌治療をしていたことは聞いていたが、
3月に元気な顔を見せてくれたばかりなので、
悲報は皆驚き現実を受け止めざるを得なかった。

という訳で奇しくも偲ぶ会になってしまった。
仲間が写真と好きだった日本酒を飲んでもらおうと、
盃を持参してくれました。

私も3枚のA4写真にしたのを持参して、
みんなで共に走ったあの頃を偲んだ。

私より4歳上なのだが、
病気にならねばまだまだ生きれただろうし、
盃を酌み交わすことが出来ただろうに。
自然薯も毎年いっぱい使っていただいていた。

走ることを通じ知り合い、
国内外を一緒に走ったことは忘れません。
これからは天国から見守ってもらいましょう。
そしていつか向こうで一緒に走り盃を酌み交わしましょう。

< 走友死して酌み交わすいつもの店 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走友の訃報

2023-08-20 06:07:05 | 仲間たち
突然の知らせでした。
30年以上市民マラソンをともに走って来た仲間の訃報です。
私より4歳上だから78歳です。

会社員時代40過ぎてから健康のためにと走り始め、
その楽しさにハマってしまい、
転勤の度に仲間を募り仲間が仲間を呼び、
10人くらいのマラソン愛好グループ「亀ちゃんクラブ」を作って、
走れなくなった現在も飲み会として続いています。

これは2002年12月だから21年年前のホノルルマラソン大会で、
早朝真っ暗だけどスタート直前のスナップです。

最左が亡くなられたYさんで、
その隣が私です。
みんな40~50歳台の壮年真っ盛りの時代でした。

これは2011年オーストラリアのゴールドコースト大会です。

北海道・沖縄・ハワイ・ゴールドコーストと遠方の大会から
近場の愛知・長野・岐阜の大会へ何回と一緒に走りに行きました。
ここ数年は癌の治療をしていて心配していたけど、
この春3月の飲み会で元気な顔を見せてくれ、
安心していました。
私が定年前に退職して始めた自然薯づくりを応援してくれ、
毎年いっぱい使っていただきました。

高齢になるまで医者のご厄介は全くないと、
健康体を地で行っていたのに、
一つ病に蝕まれると人の命はあっけなく奪われるものですね。
長く人生の友でいてもらえたことに感謝と、
心よりご冥福をお祈りします。

< 蜩鳴き走友の訃報に涙 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城

2023-06-08 06:18:32 | 仲間たち
先日の長野旅では松本城を訪れた。
地元の犬山城と同じく国宝四城のうちの一つです。

平地とあって城の周りをお掘りが廻らされており、
堀に浮かぶ城の景観は秀逸圧巻です。

松本城の天守を本格的に築城したのは、
現在大河ドラマで放送されている「どうする家康」で、
松重豊さんが重臣を演じている石川数正です。

天守が六階まであるのは驚いた。
狭く急こう配の階段を何回も登って辿り着きます。
天井からは木漏れ日がさしていました。

日曜日にしては比較的ゆったりと見学できた。
犬山城とともに世界遺産登録を目指しているので親近感を感じます。

お昼は城内の日陰で別荘の近くで採って来た棒葉で巻いた、
手作りの棒葉寿司を頂きました。

この後別荘の友人夫婦と別れて、
松本駅から久しぶりに乗った「信濃16号」で帰りました。
長野の大自然と歴史ある松本城を満喫堪能して、
リフレッシュ出来た初夏の長野旅でした。

< 数正思い浮かべ巡る松本城 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の長野旅

2023-06-05 06:23:00 | 仲間たち
土日は青春を謳歌した仲間たちとの出会いの旅でした。
長野県大町市に別荘をを持って15年となるI君ご夫婦のお招きで、
同じくO君夫婦も同行しての長野旅でした。

前のオーナーがペンションを営業していただけあって、
20人は泊まれると言う素敵な別荘です。

白馬岳連山が一望で見渡せる絶景スポットに、
連れて行ってもらいました。

絵に描いたような景色です。
若き日あの山に2回も登ったと思うと感慨です。

白馬村にあるジャンプ台も見学した。

1998年の長野冬季五輪ジャンプ団体で「原田~!」と叫んで、
金メダルを獲得したのがここです。

水ばしょうの葉が大きく育った湿原にも寄ってみた。

ここは姫川の源流になっていて、
アルプスから流れてくる水が、
いたるところで源流となっているようだ。
又日本海との分水嶺もこのあたりとのこと。

夕食はみんなで五平餅を作り、
バーベキューで更けゆく夜の帳を楽しんだ。


気温は当地より10℃ぐらい低く、
エアコンは設置していない。
しかし冬は1m以上降る雪との格闘だそうだ。

以前は別荘を拠点にスキーや夏山登山を満喫していたが、
今は月に10日間ぐらい滞在し、
建物や庭の管理に勤しんでいるとのこと。

二日目はあらためて記したいと思います。

< 想い出はかの地立ちて蘇りし >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする