やや小ぶりとなったニンニクを収穫しました。
昨年から始めたのが黒ニンニクづくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f7061db5071a9b4605befbacf543da7a.jpg)
外の皮や茎をとってよく洗い天日干しします。
次に米酢につけること1昼夜、
これは製造中の臭い消しです。
もう一度天日干ししてから
ビニール袋に塩こうじとニンニクを入れて、
しっかりからませます。
今年はこれにハチミツを加えたみました。
うまみが更にアップできないかと、
私流の試みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/1e39aaca655026e73344d79626d22724.jpg)
普段使っていない炊飯器にしっかり詰め込み、
保温にして2週間待つだけで完成です。
夏のスタミナ補充に活躍してもらいたいです。
昨年から始めたのが黒ニンニクづくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f7061db5071a9b4605befbacf543da7a.jpg)
外の皮や茎をとってよく洗い天日干しします。
次に米酢につけること1昼夜、
これは製造中の臭い消しです。
もう一度天日干ししてから
ビニール袋に塩こうじとニンニクを入れて、
しっかりからませます。
今年はこれにハチミツを加えたみました。
うまみが更にアップできないかと、
私流の試みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/1e39aaca655026e73344d79626d22724.jpg)
普段使っていない炊飯器にしっかり詰め込み、
保温にして2週間待つだけで完成です。
夏のスタミナ補充に活躍してもらいたいです。