人生のイベントが少なくなればなるほど、
時の流れが速く感じるかも。
早いもので1月は今日でお終いです。
緊急事態宣言が発出されコロナ感染者がやや減る傾向であるものの、
依然として高い水準を維持しており、
変異株の感染者もあちこちで出現しており宣言の延長やむなしの事態です。
頼みの綱ともいえるワクチン接種が来月から始めれそうだが、
高齢者で基礎疾患がある部類である我が身は4月ごろとなる予定だ。
果たしてこれが特効予防薬となるか未知数だが期待せざるを得ない。
毎朝夜やっていることがあります。
起床したら顔を洗うついでに体重計に乗ります。
次にパソコン机の横で血圧と体温計をチェック。
これらのデータをパソコンのソフトに朝と寝る前に入力します。
これはは血圧記録をメインとしたエクセルで作っただけの無料データソフトです。
他にも服薬の有無・歩数等を入力でき日々の健康データを記録できます。
月ごとにそれぞれをグラフ化もしてくれ便利この上ない。
関心のある方はこちらからダウンロードできます。
自分用にデータ項目を追加して使っている。
これをしたから健康になれるとかコロナに勝てると言うものではないが、
きっと私の性分なのでしょうね。
そういえばマラソンをやっていた頃は日々の走行距離を記していたっけ。
このブログと同じく動けなくなるまで続きます。
< 朝夜測り記す昔紙今パソ >