早いもので4月がもう終わりです。
雨が上がり様々な移動が始まるGWに突入ですが、農に勤しんだ一日でした。
蔓もの野菜を定植しました。
ネット張って蔓を上らせる立体栽培です。
自作のミニカボチャです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/f10bd6131d4c495d889040366203314a.jpg)
こちらも自作のキュウリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/8856e9cbcdade605e70b15083545e934.jpg)
こちらは購入苗の小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/ec5838c9d450b2dfbce444311ef549cf.jpg)
午前中は自然薯部会の共同ハウスで、
来週のムカゴ蒔きに備えての事前作業で終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/f675889a319d94f8ffb30b86dea18942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/513fd695b727d22ee553d86f4b788467.jpg)
午後一で発芽が遅れていた種モミを稲箱に播いて苗づくり開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/c3764dc0c09092197c3862360fffa4e0.jpg)
NHKの2チャンネルは孫が来ている時に幼児番組ぐらいしか見ないけど、
たまに見るのが夜8時からの団塊スタイルです。
昨夜は森山良子の人生にスポットを当てていました。
同世代のフォークの女王も歌手生活50年です。
今なお透明な歌声が出せるのは50歳時に声が出なくなって、
クラッシックの発声法で鍛え直したとのことで、
若い頃よりも声に深みが出ていいですね。
沖縄の唄は歳を重ねてこそ本気で歌えるようになったと、
彼女の人生観を垣間見る番組でもありました。
雨が上がり様々な移動が始まるGWに突入ですが、農に勤しんだ一日でした。
蔓もの野菜を定植しました。
ネット張って蔓を上らせる立体栽培です。
自作のミニカボチャです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/f10bd6131d4c495d889040366203314a.jpg)
こちらも自作のキュウリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/8856e9cbcdade605e70b15083545e934.jpg)
こちらは購入苗の小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/ec5838c9d450b2dfbce444311ef549cf.jpg)
午前中は自然薯部会の共同ハウスで、
来週のムカゴ蒔きに備えての事前作業で終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/f675889a319d94f8ffb30b86dea18942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/513fd695b727d22ee553d86f4b788467.jpg)
午後一で発芽が遅れていた種モミを稲箱に播いて苗づくり開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/c3764dc0c09092197c3862360fffa4e0.jpg)
NHKの2チャンネルは孫が来ている時に幼児番組ぐらいしか見ないけど、
たまに見るのが夜8時からの団塊スタイルです。
昨夜は森山良子の人生にスポットを当てていました。
同世代のフォークの女王も歌手生活50年です。
今なお透明な歌声が出せるのは50歳時に声が出なくなって、
クラッシックの発声法で鍛え直したとのことで、
若い頃よりも声に深みが出ていいですね。
沖縄の唄は歳を重ねてこそ本気で歌えるようになったと、
彼女の人生観を垣間見る番組でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/245318b01867a96398f2ec139e55a3ba.jpg)