晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

仲間とのBBQ

2012-09-30 06:58:14 | 仲間たち
我が家の特設BBQハウスで
今年になって何回BBQを行っただろうか?
記憶にあるだけで5~6回になります

BBQは通常の食事と違って長時間ゆったりと飲み食べながら会話ができる
4時間しっかり飲み食べても一人分で2500円くらですからお店に行くより経済的です



今回は近所の同年代でつくっている窓友会という仲間たち
毎月会費3000円をJAに集金してもらい
旅行がメインのグループです
メンバーの入れ替わりもあったが30年ぐらい続いているでしょうか

人が気軽に集える場所をつくって正解でした
ここは正確には農作業の管理調整棟として4年前に建築しましたが
トイレと流し台と大型冷蔵庫があって
一瞬にして集会所もしくはBBQ部屋に変身します

11月と12月には違うグループの仲間たちとのBBQを予定しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の世界

2012-09-29 07:15:45 | 人生
人は成長するに従って行動範囲と見識を広めていきます
子供はなおさらで親中心の家庭から学校という集団生活中心へと広がっていきます

子供なりの緊張感やいじめなど未知との遭遇をへて
自立心を養い育んでいきます

同居していないと
どこまで子どもの生活を理解しているか
その心情などはかり知れないが
時々訪ねてくれる孫の顔は笑顔いっぱいです



こどもの世界では遊び道具がなくても遊びには事欠かない
自身の子供時代には遊び道具など皆無に等しかった
それでも時間を有効に使っていたもの

むやみに道具を与えることより
友達同士で考え創造する力をつけることも大切です

3歳違いの兄弟だが電話の声ではどっちだがわからないと妻が言うが
後、何年こうやって来てくれるだろうか
兄の声変わりが聞こえる年頃はもう数年先まできています
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花は見ている

2012-09-28 07:52:26 | 野菜・果樹づくり
夜明けが随分と遅くなったが
日中の作業よりいいだろうと田んぼの草刈に出かける

電柵を張り巡らしているので、草が伸びると効果半減となってしまう
2~3週間おきの草刈はやむなし



お彼岸が過ぎて1週間だが
彼岸花もややくたぶれ気味の横で
イノシシが掘った跡がいたるところにある



ミミズなどを探して掘ったであろうが
流石、電柵の中には侵入していない

ここは昨年の洪水で電柵ごと川に流されてしまい再購入したもの
行政から最大半額までの補助が出るので申請したが
それにしても万単位での支出です

こんな些細なことだけで、お米何俵分と出て行くこととなり
商いとしての米作りの土俵にも乗れないのが現実です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導の成果は?

2012-09-27 08:02:23 | 地域の文化や出来事
秋の交通安全運動に入ったこの日
1台のパトカーが入鹿大橋の近くに駐車しました
よく見るとこの地域の駐在さんです
7時から8時まで立っていました



ここの三叉路は朝の渋滞時に早く行こうとする車が
生活道路に流入し狭い道を猛スピードで駆け抜けていく
このままだといつか事故が起きると町内会で議論し
警察に指定時間内は左折禁止するよう要請したところ

その運動のかいがあって8月30日から公安委員会が
交通標識を立ててくれました

ところが標識を知ってか知らないか
お構いなく左折して走っていく車が後を断ちません

町会長から警察に指導するよう依頼していたが
やっとこの日に至ったようです

ほとんどが同時間帯に通過する通勤車両なので
善良なる市民ならこれで大幅に違反車が減ることを願うばかりです

ただ渋滞の原因となるのを改善したわけでないので
今後はその対策が望まれます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも秋の味覚

2012-09-26 07:38:25 | 野菜・果樹づくり
秋らしい味覚といえばいろいろあるが
サツマイモもその一つでしょう

そろそろ掘りごろかなと一畝掘ってみました



この畝は鳴門金時という品種です
大きなものもあってよく育ったと褒めてやったが
調理する妻からは大きすぎても困ると一言
大きければいいというものではないんですね

サツマイモは栽培が簡単なので作りやすい
掘った溝の中に元肥を入れて畝を作り、マルチを敷いて
後は苗を植えるだけで4ヶ月後に収穫できます
連作障害も起きにくい

戦後の食糧難時代に主食として頑張ったサツマイモも
今では秋の風物詩として食卓を賑わす一つとなっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする