ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
晴耕雨読なくらし
じねんじょに夢をかけるおじさんの物語
キャンプ場だより
2008-03-30 17:36:12
|
八曽モミの木キャンプ場
組合で運営しているキャンプ場なので役員は2年交代です。三役は選挙で選出されたものの、一般役員は交代制でやっており今日前役員からの引継ぎとシステムの説明会を午後からおこなった。途中から雨も降り出し寒気を覚えるほどの気温の中、2キロ離れて2ヶ所あるので時間も相当かかってしまった。
スタッフ用の目印がなかったので帽子をつくった。ネットで注文し先日届いたばかりです。当面は5月の連休がピークとなるのでじねんじょづくりとの調整が大変。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
憩いのひととき
2008-03-29 17:42:07
|
仲間たち
一日遅れですが昨日は会社員時代の仲間たちとの飲み会でした。この会、私が現役の頃から退職してすでに3年が過ぎるのに続いています。2~3ヶ月に1回のペースで開催し、11月には我家でバーベキューをしながらじねんじょの収穫祭をもう一回り多くの人に来てもらってやっています。気のあう良き友人たちです。久しぶりに名古屋の街を歩きました。
会社員時代からは他にマラソン仲間、ゴルフ仲間・・・と退職してもいろんなジャンルの人と交流が続いています。こういう人たちの応援があって今の自分があります。
今日の作業は栽培容器の植え込み70個くらいと種芋に石灰を塗ったりしました。簡易催芽器の中でとりあえず200個の芽だしを昨日から始めています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
じねんじょだより
2008-03-27 18:07:02
|
じねんじょ
久しぶりに遅れ気味の栽培容器の埋め込みを行いました。天候も良かったので順調にすすみ80近く埋めれた。この畑の場合のみ赤土は畑にシートをかけて保存しておいたため湿気をかなり含んでしまい、市販の焼土とモミガラの割合を多くしてなんとか使用に耐える状態となった。
今月中に500くらいいきたいのだがやっと200までやれただけで、日曜はキャンプ場の仕事のためできない。明日は雨なのでやれそうにない。種芋の催芽処理も平行作業だが明日から始めます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
じねんじょだより
2008-03-26 18:18:34
|
じねんじょ
快晴のはずが朝に少しばらついた。管理機の不調について農機屋さんに電話して、畑ができるだけ乾く午後に来てもらうことにした。結果は主クラッチとロータリークラッチのゆるみ調整で回復した。
昨年までシャベルひとつで栽培用の溝を約300m、1回で深さ40cmまでは掘れないので延べ1000mくらいは掘ったことになる。さらに植えてからの畝づくりも重労働で、腰を痛めるのもうなずける。
この管理機は上記の2作業をやってくれるすぐれもの。更にロータリーを変えれば起耕や野菜用の畝たてもやってくれます。
便利になった分、出費がかさむのは当然で利益がでるのはいつのことやら・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
さくらとじねんじょ
2008-03-24 17:47:47
|
じねんじょ
昨夜から降り出した雨ですが、朝の勢いはかなり強かったのに10時ごろにはあがって陽ももさしてきた。
我家の桜は満開です。これさくらんぼ用のさくらです。入鹿池周辺の本物?はあと1週間くらい後が見ごろかな。
種芋を直に植える場合はさくらの散る頃が適期とされており、こちらでは4月中旬です。
私はほとんどが芽だし後に定植するので5月以降となります。
畑には行けないので夢とろろの切種芋200個をつくって、ベンレートTの200倍液で浸透消毒をしました。
天日乾燥させたのですが午後からの作業だったので明日もう少し乾かしてから、石灰を切口に塗って再乾燥させ完成です。これは腐敗防止のためです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
定年の4年前に退職し、愛知県農業大学校で農業のイロハを学ぶ。犬山のじねんじょ部会に属し栽培と直販に日々汗を流しています。併せて町内会など地域と関わって生まれ育った田舎を応援しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
晴耕雨読なくらし/
慎重に運転
ビオラ/
慎重に運転
晴耕雨読なくらし/
一年前は
晴耕雨読なくらし/
一年前は
ohisama/
一年前は
ビオラ/
一年前は
晴耕雨読なくらし/
76にして達観や如何に
sibuya/
76にして達観や如何に
晴耕雨読なくらし/
事始め
ohisama/
事始め
晴耕雨読なくらし/
明けましておめでとうございます
ビオラ/
明けましておめでとうございます
晴耕雨読なくらし/
全面休養とはいかず
sibuya/
全面休養とはいかず
晴耕雨読なくらし/
コロナに感染
晴耕雨読なくらし/
咳が止まらない
ohisama/
コロナに感染
take/
咳が止まらない
晴耕雨読なくらし/
こんな交流嬉しいね
ビオラ/
こんな交流嬉しいね
ブックマーク
自然薯菜園入鹿
入鹿池のほとりでじねんじょ「夢とろろ」を栽培して20年です。ネット販売や近郊の産直市場で販売しています。ホームページを全面更新し、犬山市観光協会のサイトで見れるようになりました。
gooブログトップ
カレンダー
2008年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
382
PV
訪問者
249
IP
トータル
閲覧
2,322,034
PV
訪問者
933,726
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
天下の奇祭『はだか祭』
雪ではない破れ
青空に浮かぶ月
管理不十分
厳冬を生き抜く
順調でした
一年前の今日
久しぶりの犬山城
西南西に向けて
畑は大衆食堂
>> もっと見る
カテゴリー
人生
(1192)
じねんじょ
(1511)
仲間たち
(255)
日記
(1)
インポート
(31)
八曽モミの木キャンプ場
(433)
雨読の日
(34)
山野草鳥獣花
(263)
季節のたより
(640)
地域の文化や出来事
(384)
野菜・果樹づくり
(837)
長寿クラブ
(45)
社会のこと
(168)
旅行
(12)
グルメ
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月