鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 富山駅から富山ライトレールに乗車しました。富山駅北から岩瀬浜まで13の駅
があります。このうち奥田中学校前駅以北は旧JR富山港線の路線を引き継いでいいます。
 詳しくは富山ライトレール路線図をご参照下さい。

 乗車する前に、富山レイトレールは、地元市民によって支えられて運行されている鉄道であることを頭に入れておきましょう。駅を彩る綺麗な花も市民によって栽培されているものです。


↑富山駅北駅にて





 車内の様子。機器や台車の上に座席が配置されているので極力着席定員を増やせるような強引な配置になっています。




 連結部は広めであります。連接LRVに乗る機会はあまりないので、見所は多いですね。
 運転席は1段高くなっているので良い展望席です。

 富山駅からは2駅分は、併用軌道を低速で走行します。旧富山港線から抜け出して新しく敷かれた区間です。




 旧JR富山港線区間に入るとぐんと速度が上がります。富山ライトレールは単線です。車両の下車口が運転席後方・進行方向左前に統一されているため、交換設備のない駅では線路上り・下り用ホームがそれぞれ離れて並んでいます。

 では岩瀬浜方面へ向かいます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )