5月4日、姫路市にある的形の潮干狩・海水浴場に行って来ました。
荷物の運搬にやや労力がいりますがGWの道路の混雑を避けて山陽電車で行きました。駅のチラシに掲載されているもので山陽電車でのアクセスに便利なのは的形のほか、須磨があります。
的形の海水浴場には大塩駅が最寄りです。大塩駅で車両を撮りました。あまり遭遇しない山陽6000系の6007F、。普通・東須磨行きです。
阪神の直通特急、阪神戦開催のためタイガース副標付きです。
大塩駅の駅前から海水浴場までミニバンの無料送迎があります。休日はピストン輸送で片道5分です。この日は15時ごろが干潮で、このとおり、沖の柵のあたりまで浅くなりました。
潮干狩場の景色です。
写真のようにテントを張らなくても広い屋根つき休憩場があります。道具も有料ですが借りられるのでサンダルと着替えだけで持って行っても楽しめそうです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
![鉄道コム](https://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/originalimg/0000015946.jpg)
↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)