鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 5月4日、姫路市にある的形の潮干狩・海水浴場に行って来ました。
 荷物の運搬にやや労力がいりますがGWの道路の混雑を避けて山陽電車で行きました。駅のチラシに掲載されているもので山陽電車でのアクセスに便利なのは的形のほか、須磨があります。

 的形の海水浴場には大塩駅が最寄りです。大塩駅で車両を撮りました。あまり遭遇しない山陽6000系の6007F、。普通・東須磨行きです。


山陽6007



 阪神の直通特急、阪神戦開催のためタイガース副標付きです。


阪神8000系8216F



 大塩駅の駅前から海水浴場までミニバンの無料送迎があります。休日はピストン輸送で片道5分です。この日は15時ごろが干潮で、このとおり、沖の柵のあたりまで浅くなりました。

 潮干狩場の景色です。


阪神8000系8216F



 写真のようにテントを張らなくても広い屋根つき休憩場があります。道具も有料ですが借りられるのでサンダルと着替えだけで持って行っても楽しめそうです。

 

 


今日も貴方様のご訪問に感謝。

 

恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆


鉄道コム



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


その他のカテゴリですクリックプリーズ


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




京阪電車8000系の改元記念ヘッドマーク撮影の続きです。

 8000系8002F、出町柳行き快速特急「洛楽」。「洛楽」と元号のダブルヘッドマークです。

京阪8000系改元3


 京橋駅に停車中の淀屋橋寄りヘッドマークをアップで撮影。

京阪8000系改元4


 平成時代後期にスタートしたノンストップ列車「洛楽」は令和の時代に突入です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。

恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆


鉄道コム



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


その他のカテゴリですクリックプリーズ


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )